2007年9月 3日 (月)左利きのメリット
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのK.8です。
自分は左利きです。マウスも左手で使います。社内には3~4人左利きがいるんですが、他は大概、右手でマウスを使ってるんですよね。
聞いてみると皆、PCを使い始めた時に意識して最初から右手で使うようにしたということです。一般的な右利きの使い方に慣れておいた方が後々楽ですからね。たしかに、自分もそう思って最初は右手で使い始めたのだけど…
自分がPCを使い始めたのはゲーム業界に入ってからでした。右手でマウスを使うのに慣れてきたかな?という頃にスキーで転んで右肩を脱臼。1ヶ月ほど右手が不自由になってしまったのです。仕方なくマウスを左手に持ち替えたのですが、本来左利きなもんですぐに左で使うのに慣れてしまい、右手が自由になっても右では使えなくなってしまいました。
左手でマウスを使っていると、様々な面倒があります。マウスカーソルは左側に傾いてて違和感があるし、スクロールバーやクローズボタンは右側で遠い。デスクの右側にマウスパッド置場があっても使えなかったり、右手ではキーボードのよく使うショートカットキーがやりにくかったり。
でも、左手でマウスを使えると便利なこともあります。一番のメリットだと思うのは、人に教える時に横から操作しやすいという点です。教える人の右側にいれば、席をどいてもらわなくても右側にあるマウスに楽に左手が届くんです。
マウスをとる手と手が触れて、あっ! …なんてロマンスは今のところありません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント