« 復活の呪文って知ってますか? | トップページ | 狙うということ。 »

2007年9月11日 (火)使用前、使用後はきれいにしましょう、ガッという話

おはようございます。本日の当番、プログラマーのM.Oです。

普段の生活では、身の回りの物はきれいに使いますよね。多分・・・

私は、小学生のころはひどかったです。私は親や先生に「お片づけしましょう」、「整理整頓しましょう」、「借りた物は借りた場所にきちんと返しましょう」というニュアンスをもっと過激な言葉で怒られていました。

ところで、プログラムの場合も同じでして、システム側から借りたリソースはゴミでいっぱいだったりします。初期化せずにそのまま使ってしまうと、もう色々とまずいです。ゲームをリトライするといきなりプレイヤーが死んでいたり、イベントが正常に動作しなかったり。そのとき誰かがこう言うのです。
「フラグ初期化してへんやん!!」
本当に申し訳ありません。

気を取り直して、上記の場合はまだいいほうで、一見問題ないように見えても、内部ではそれが原因で色々な所で不具合を抱えています。ある時、なんとなく噛合っていたところが限界を迎え、発現します。こうなると場合によっては何が原因かすぐにはわかりません。敵キャラで不具合が出てても、実際の原因はプレイヤーだったとか。
後片付けも大事です。忘れ物は御座いませんか?きちんときれいにしましたか?

システム側から借りたリソースを使い終わったらちゃんと返さないといけません。
借りっぱなしで踏み倒すと、途中で止まってしまいます。
デバッガには、
「テメェ、借りた物も返さずにまだ借りるのか!全部返してからにしやがれ!」
と怒られ、先輩方には
「○○○く~ん。しっかりやろうよ~。」
とつつかれます。

ケッシテ、ワタシノコトジャナイデスヨ。
上のはあくまでも一般論です。

今でもたまに私は初期化を忘れます。そしてある関数を呼んだときに、不正な値が帰ってきて先輩方に怒られるのです。(これが所謂ヌルポ、ガッってやつです。)

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2007/09/post_7fbd.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 復活の呪文って知ってますか? | トップページ | 狙うということ。 »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 使用前、使用後はきれいにしましょう、ガッという話:

« 復活の呪文って知ってますか? | トップページ | 狙うということ。 »