« 影響。 | トップページ | 相棒 »

2007年10月29日 (月)電車の中の過ごし方2007

おはようございます。本日の当番、『グラップラー・俺』ことCGデザイナーのT.Nです。

アクセスゲームズに入社して、早7ヶ月が経とうとしています。
働き出して感じることは、時間が経つのが早い!ということです。

学生の頃は鼻くそほじりながら、無駄に人生を謳歌していた私ですが、やはりプロの現場は一味も二味も違います。
まず、鼻くそをほじる時間が減った(でも、ほじってるのかよ)
あとは、えーっと・・・色々です(結局鼻くそだけかよ、この鼻くそ眼鏡野郎が!)

そんなこんなで自分が一日どれくらい自由に使えるんだろう?米粒程度の脳みそで考えてみました。

24時間-(労働時間)-(食事時間)-(睡眠時間)-(鼻くそをほじる時間)=雀の涙ほどの余暇

驚きの計算結果が算出されました。

そんな中、少しでも時間を有効活用しようとあれこれ考えましたところ・・・・

出ました!!

通勤時間を有効に使う!

通勤時間が、片道1時間近くかかる私にとって、この電車内の時間というのはとても大切な時間です。
入社当時は、車内でデザインの本を読んだり意欲に燃えまくっていましたが、長く続くはずもなく、その後は、少しでも、精神を休めようと小説を読んだり、ipodでラジオを聴きながらプペー!って笑ったりもしています。

そんな私の最近の流行りは・・・・寝る!これ!!
眠いんですよねー・・・ほんと。少しでも睡眠時間を確保しようと電車の中でも無理やり寝ます。
首を縦に、そして横に時には斜めに!ぐわんぐわんと歌舞伎役者のように揺らしながら、そりゃもう爆睡ですよ、あんちきしょー。
「爆睡の爆ってなんだよ、爆発すんのかよ、意味わかんねーよ、爆睡。」とか思いながら寝まくりです。

なので、座席の確保は必須事項なわけで、毎日が席取りゲームです。
毎朝、“いかに座るか!?”ということを考えていると、なぜか自然と空きそうな席がわかるもので「んー、ここかな?」って立ったところは、大体次の駅で前に座っている人が降ります。
もうこれは、予感とかそういう次元を超越したいわゆる天啓的なレベルに到達しているわけですが、“ここ3席どこかが空くぞい”と座席神(ざせきしん)様が指定した場所に、別の人が立ったりすると、ごるぁ!!人のテリトリー何、侵害しとんじゃ!訴えるぞ!と、無意味にブチ切れオーラ全開。
予想通りそこの前の席が空いて、他の人に座られちゃったりなんかすると

「クリリンのことかーーーーー!!」と無駄に切れて余計疲れたり・・・・
意外と朝から精神力使って、休めてるのかどうかわかりませんが、それでも毎日電車の中での戦いは続くのです。
男はみんな戦士なのです。Z戦士なのです!

朝の戦いに敗れたそんな日は、昼休みにふて寝してます。
そんな日々ですが、毎日がビューティフルです。

『グラップラー・俺』ことT.Nでした。

アディオス!

※座席神(ざせきしん)

座るもの全般に関することを司る神様。
椅子や座布団などに関してあれこれと司っている。
ベッドに座るときなど、睡眠神とどっちの管轄なんだと揉めるのは結構有名な話。
現在のところ、座る時は座席神。寝るときは睡眠神ということで落ち着いている。
自己主張が強い神様としても知られており、スリッパなどわけのわからんものに座ろうものなら
突如出現して、履物神など他の神様と利権の争いを起こす。
座るときは、常に座席神を考慮すべきである。
(俺ペディアより、抜粋)

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2007/10/2007_6240.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 影響。 | トップページ | 相棒 »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 電車の中の過ごし方2007:

« 影響。 | トップページ | 相棒 »