2007年10月17日 (水)お祭り
おはようございます。本日の当番、モーションデザイナーのI.Hです。
私も入社して早2年と3ヶ月。時間が経つのは早いものですねぇ…。もはや自分を「新人です!」という事も出来なくなってきましたね…。
その分、身に付いている事も増えていればよいですが。
それはさて置き、皆さん『お祭り』は好きですか?いいですよね『お祭り』。
かくいう私もお祭りが大好きです。
きっと、アクセスゲームズ1のお祭り好きでしょう!
と言っても見る側ではなく、出る側としてお祭りを楽しんでます。
今年も色んなお祭りで踊ってきました。
もう、毎週休みとなったら練習練習。ビックリですよ。まだゴールデンウィークだっていうのに、肩の皮とか鼻の頭の皮とか剥けてました…。日焼けで。
やっぱりゲーム制作は、基本的にデスクワークが多くなってしまいがちですから、運動不足になりやすいじゃないですか?
でも私の場合、全く問題ありませんでしたね。
だって初夏にもなってないのに、皮剥けるくらい外で踊り狂ってるんですから…。
何やってんだ…。季節考えろよ、と。
それで、夏になったら毎月お祭りへ。多い時は2週に1回行ってました。
今じゃもう涼しくなってますから、ちょっとわかり辛いでしょうけど、
その時はとんでもなく暑かったんですよ。
すんごい日差し、ゆらゆら揺れるアスファルト、ちょいと厚めの衣装。(ウチのチームはまだマシな方でしたが。)そこで大声で踊り狂ってる変な人たち。
…まぁ、変ってことはないか。
1回のお祭りで10回以上踊ることもありました。
もう凄いですね、汗が。もう出ねぇだろっ…てくらい汗だくでした。
でもそれが気持ちいいんですよね。なんというか、あのやりきった感が。
観に来てくれてるお客さん達から、声を掛けられたりしたらもう最高です!
ホントにありがとうございました!って気持ちになります。
なんだか遊んでばっかりのように聞こえますが、モーションデザインに役立つこともあるんですよ!……きっと。
例えば、振りの練習をしている時に前の振りがこうきて、重心は今こっちにあるから次はあっちに行って、手をこうやると滑らかな動きになるな、とか。
モーションと一緒でここでバッと決めて、ここはこういうポーズの方ががかっこいい!って感じに部分部分、見せ場を作ってかっこよく決める事を考えながら踊るとか。
なんか、あれとかそれとかこことか良く分かりませんが、もうモーションデザインの勉強ためにやってるってことですよ。
無理やりこじつけで書いてるんじゃないですよ。
……ウン。…きっとそうだ。…そういうことにして下さい。よろしくお願いします。
はぁ…早く夏になんねぇかな…。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
« 秋になりましたねぇ | トップページ | 癒し。 »
「モーションデザイナー」カテゴリの記事
- この頃 流行りの…(2019.02.28)
- たまには乗らんとね(2019.01.17)
- コミュニケーションを語る!(2018.11.22)
- 12個のアニメーション基本原則とは?(2018.10.11)
- 新人研修を終えて(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント