2008年2月13日 (水)プログラムの記述って素晴らしい!
おはようございます。本日の当番、ゴルファー兼プログラマのJ.Kです。
私は、プログラムを組んでいる際に、ふと、いかにサイズの小さい、高速なコードを書けるか?ということにチャレンジしたくなる時があります。
(当然、激しく忙しい時はそんな余裕はありませんが…)
大体の場合、サイズを小さくすると、低速化してしまったり、高速化すると、サイズが肥大してしまいます。
で、その情熱を満たすために、本やネットで色々と検索して見るわけです。
世の中は広いので、色々と有用な情報を入手する事ができ、様々な局面で重宝します。
今日も今日とて、その情熱を満たすために、色々と調べていたその時!
…
驚愕のプログラムを発見しました…
そのプログラムとは以下のとおり…
<body onKeyDown=K=event.keyCode><script>X=[Z=[B=A=12]];h=e=K=t=P=0;function Y()
{C=[d=K-38];c=0;for(i=4;i--*K;K-13?c+=!Z[h+p+d]:c-=!Z[h+(C[i]=p*A-Math.round(p/
A)*145)])p=B[i];!t|c+4?c-4?0:h+=d:B=C;for(f=K=i=0;i<4;f+=Z[A+p])X[p=h+B[i++]]=1
if(e=!e){if(f|B){for(l=228;i--;)Z[h+B[i]]=k=1;for(B=[[-7,-20,6,17,-9,3,6][t=++t
%7]-4,0,1,t-6?-A:-1];l--;h=5)if(l%A)l-=l%A*!Z[l];else for(P+=k++,j=l+=A;--j>A;)
Z[j]=Z[j-A]}h+=A}for(i=S="";i<240;X[i]=Z[i]|=++i%A<2|i>228)i%A?0:S+="<br>",S+=X
[i]?"■":"_";document.body.innerHTML=S+P;Z[5]||setTimeout(Y,99-P)}Y()</script>
ギュウギュウに詰まって、見難いプログラムとはいえ、たった7行です。
このコードをテキストファイルにコピペします。
次に、このファイルをtest.htmという名前で保存します。
(別にtestである必要はないですが…拡張子がhtmならなんでも良いです)
当然、ファイル拡張子がhtmなので、ブラウザで開くことができます。
開いてみると
…
うぉ!テトリスだ!テトリスだよ!!!
7行でテトリスだよ!!!
(ちなみにカーソルキーで移動、エンターキーで回転です)
これは驚いた。
ここまでまとめれるとは…
ここまで、極端な結果は求めないにしても、プログラムの縮小・高速化は、常に目指して行きたいものです。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
コメント