2008年4月30日 (水)学生の頃
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのH.Iです。
学生の頃からゲーム業界を目指して勉強してきた僕も入社して二週間がすぎました。やっと会社に慣れてきたかなという感じでありますがまだまだです!
今思えば学生の頃に「あれをやっててよかった!」や「これをやっとけばよかった!」と思うことがたくさんあります。
そこで入社二週間目のど新人ではありますが、これからゲーム業界を目指そう!という同志に、こんなことをやっておけば便利よ?ってなことを、自分への戒めもこめて、CGデザイナーの観点から一例を出したいと思います。
ひと~つ 絵(デッサン)を描こう!!
どんな業界もそうですが培ってきたものの力は大きな役割をもたらします。
ゲーム業界でいえば『絵』ですが、ひと口に絵といっても様々です。
ぶっちゃけ、どんな絵を描いてもいいと思います。イラストやデッサンを描くことで感性とアイディアの幅を広げることができるので大事ではないでしょうか?
描いてますかーー!?!?
ひと~つ 引き出しを沢山持とう!!
僕は毎日1本、必ず映画を見ています。引き出しを増やす方法は様々ですが、情報を集めることを日課にしておけば上で書いたアイディアの幅を広げることにつながると思います。
集めてますかーー!?!?
ひと~つ 3DCGを触っておこう!!
いまやゲームには当たり前!といっていいほど3DCGは切っても切れない存在です。ソフトに触れるという意味ではなく会社ではそれはもう様々なものを制作することになりますので3DCGで様々なものを作っておく!これが大事です。
自分の好きなものだけではなく、例えば小物ひとつとっても、「あぁ~これじつはこんな形してるのか~」とか簡単そうに見えて作るのが難しいものもあります。
要するに経験を積んでおけば後の作業も早い!ということです。
触ってますかーー!?!?
と、こんな感じではないでしょうか。
書いてて思ったのですが僕自身まだまだで日々勉強です。結局一番大事なのは毎日ちょっとづつでも勉強できることなんでしょうね。
日々努力!がんばるぞーー!!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント