« 恐怖、背中に忍び寄る・・・ | トップページ | 苦手ななんとか »

2008年5月29日 (木)初心忘るべからず

おはようございます。本日の当番、プログラマーのK.Yです。

ゲーム開発に限ったことではありませんが、
プロジェクトが進んでいくと、だんだんと慣れが生じてしまいます。

そして思わぬ事で、
その慣れによって忘れていた感覚を思い出す事があります。

以前、それをハッと再認識させられた出来事がありました。

その時は別のプロジェクトの人がこちらの開発室に来ていました。

開発中の画面を見て
「お、結構出来上がっているやん。ちょっと遊ばせて。」
という感じでおもむろにプレイし始めました。

私は「ハングするな、ハングするな!」と内心ドキドキしながら
その人のプレイを横目で見ていたのですが

まず最初に出た一言が
「これって、どうやったら始まるの?」
でした。

まだ開発中ということで、
何ボタンを押したらどうなるとかの表示も完全ではなかったため
初めてプレイする方には分かりにくい状態でした。

開発をしている人間からすると、
カーソルをどの項目に合わせどのボタンを押したら
何が始まるのかということは当然分かっています。

そしてそれは毎日行っている作業の中で、
無意識のうちに体で覚えてしまっています。

ここで改めて、慣れていない人にはまだまだ分かりにくい
作りになっているということを認識させられました。

そのあと、その人に「ここを選んだら始まりますよ。」
と教えてゲームスタートしてもらいましたが

次に出た言葉が
「プレイヤーをうまく動かせない。」
でした。

プレイヤーの挙動自体がまだ未完成だったということもありましたが

私自身、その状態のプレイヤーを毎日動かしているうちに慣れてしまい、
特に違和感なく操作していた事に改めて気づかされました。

ゲームだけではなく、ツールなど他の事でもそうですが

はたして今私が作っているそれは
他の人からしたら使いやすいのだろうか?

私は当たり前のように操作しているが
慣れていない人も同じように操作できるのだろうか?

ということを常に心に留めながら
開発が始まった頃の感覚を忘れないように
今後の開発も進めていきたいと思った次第であります。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2008/05/post_5ed9.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 恐怖、背中に忍び寄る・・・ | トップページ | 苦手ななんとか »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初心忘るべからず:

« 恐怖、背中に忍び寄る・・・ | トップページ | 苦手ななんとか »