2008年5月15日 (木)委員会活動
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーの西出です。
つい先日3?歳になってしまい、
あと?年で40代と考えると複雑な心境です。
良くも悪くも20代に思い描いていた30半ばとは
ずいぶん違うなぁ~と。
まあ、それはさておきw
アクセスゲームズには各種委員会が存在します。
・風紀委員会
・教育委員会
・イベント委員会
・ネットワーク委員会
などなど
委員会とは会社環境をより良くする為に設けられ、一般業務とは
別に位置付けされた業務です。小中学校での「授業」が「一般業務」なら憧れ?の放送委員や保健委員などの委員会活動がそれに近いと思います。
一般業務はもちろん、厳しくもw楽しい業務なのは勿論なのですが、この委員会活動も結構、楽しいものです。
私は「機材管理委員会」というソフトを含めた全ての開発機材を管理する委員会に所属しており、機材の発注から配置計画、トラブルの対応などを行っています。
主な仕事として、新規プロジェクト開始毎に各人員の機材が現在の作業に適正かどうかを検討しつつ、配置計画を話し合い、問題なければセッティングを行うのですが、これがなかなか難しく難解なパズルを解く思考が問われます。
「あのマシンはCPU性能は良いけど、メモリは足りないな」 だの
「今回の作業にはこのグラボじゃ弱いな」 やら
「オレのマシンより、アイツのマシンの方が良いのはおかしくない?」 まで
いろいろな意見が飛び交い、全ての要望を予算内で収める為に
時には胃が痛くなることもありますが、これが計画通りに運ぶと
「非常~に気持ちイイ!!」のです。
かなり私的かもしれませんが・・・
委員会が楽しい理由は他にもいろいろありますが、やはり「他プロジェクト」のメンバーと交流がもてるところでしょうか。
会社が大きくなり人員も増え、複数ラインのプロジェクトを抱えると
プロジェクト外の交流は同じフロアにいても、意外と疎遠になりがちです。
その中、委員会活動は業種やプロジェクトを超えた社員同士の付き合いができ、ゲーム作りの現場とは、また違った「発見」のある貴重な場と考えています。
とまあ、結構堅苦しい話でしたが、私にとっては常にいろいろな人と
「ふれ合える場」が「楽しい」
のかもしれません。
では。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント