« 苦手ななんとか | トップページ | 静的な変数に対するエラーチェック »

2008年6月 2日 (月)どっち派?

おはようございます。本日の当番、プログラマーのT.Hです。

さて皆様、こんな質問を耳にしたことはありませんでしょうか?
「あなたはネコ派イヌ派?」
よくあるどちらが好みかを尋ねる質問ですね。
これに対する回答は人それぞれだと思われます。
好みの問題ですから。

あ、ちなみに僕はネコ派です。
子供の頃にイヌに噛まれてから若干トラウマ気味なので・・・ orz

まぁそれはさておき、プログラムを打つ上でもこんなことがあったりします。

例えば
「あなたは中括弧 ( { ) 改行する派しない派?」

まぁこんな質問をする人はそうそういないとは思いますが・・・
要するに

for ( なんか ){
}

for ( なんか )
{
}

のどちらを使ってソースを書きますか?ということです。

プログラムを全く知らない方には何のことかさっぱりかもしれませんが
ソースの書式で大きく二つに分かれると思われる部分です。
この場合、振る舞い的にはどちらも同じで
単純に書式の違いであると認識してもらえれば良いかと。

ちなみに僕は改行派です。
最初に覚えたのがこちらなのでそのまま使用しているわけですが
使用し続けている理由をあげるとすれば、スコープのわかりやすさでしょうか。
ペアである中括弧同士が同じインデントにあるので
パッと見てわかるのが利点であるかと思います。

などと述べておりますが、結論からすると別にどちらの書式でもいいわけです。
好みの問題ですから。

と、
人のソースを見る機会が増えてくるとこんなことばかり気になる今日この頃でした。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2008/06/post_ef67.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 苦手ななんとか | トップページ | 静的な変数に対するエラーチェック »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

はじめまして。
いつも、あくせくジェ~ムズを見させていただいております。
村人・・・と申します。

私は、改行派です。
ちなみに、switch文のcaseには必ず!
タブでレイアウトを揃えます。

エディタが勝手に修正しようとも・・・。

投稿: 村人 | 2008年6月 2日 (月) 13時35分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: どっち派?:

« 苦手ななんとか | トップページ | 静的な変数に対するエラーチェック »