2008年10月22日 (水)出会い
おはようございます。本日の当番、新人CGデザイナーのH.Iです。
人生長生きすると、様々な出会いと別れがあると、僕の祖父(87)は
言っていました。
僕も25年という若輩ではありますが、様々な出会いがあったからこそ今の僕が
存在すると思います。僕と出会ってくれた人!ありがとう!!
どんな業界でも、入り込めば意外な出会いがあるのではないでしょうか。
今までに僕は、アパレルや飲食店(全部バイトですが)業界を経験してゲーム業界
に入ったわけですが、ゲーム業界は僕にとって素敵な出会いがあった業界です。
今後もたくさん出会いがあるでしょうが、今日は僕のそんな素敵な出会いの一つ
を皆さんにお伝えしたいと思います。
僕がまだ学生だったころ、学校のカリキュラムでインターンシップ制度という
ものがありまして、4年制3年生になると各々、様々な業界の企業に勉強をし
に、三ヶ月間お仕事体験をします。
僕もある企業に行かせて頂くことができまして、いっぱい勉強してきました。
今思えばそこで勉強しなければ、ゲーム業界には入れなかったかも・・・。
そのときに出会った他の学校の生徒O君と、すっかり意気投合して昼休みに一緒
にご飯を食べに行く間柄になりました。
様々なことを教えたり、教えてもらったり、なによりも共通の趣味があること
から話が盛り上がり、仕事中にしゃべりすぎ!と怒られることもしばしば。
三ヶ月が終わり、再会を約束して僕は就職活動を始め、なんとかアクセスゲームズ
から内定を頂きまして入社することをO君に伝えたとき、そこに同級生のN君がい
るよ!と聞きました。
世間は狭いなと思いながら入社初日に会社の人にNさんっていますかと尋ねると、
なんとその人がNさんだったのです。本当に世間は狭いな、と思った瞬間でした。
他にも、インターンシップで行ってた会社での上司の知り合いがうちの会社で
働いていたり、プライベートでご飯を食べに行ってたゲーム会社の人の知り合いが
うちの会社で働いていたり、自分が子どもの頃やっていたゲームの主人公を作って
いた人が目の前にいたりと、ゲーム業界は広いようで、意外と狭いなと最近ひしひし
と感じております。
そんな人たちのもとで働けるのは素敵な出会いがあってこそではないでしょうか?
出会いは大切にしましょう、ひょんなことからさまざまな方面につながるかもしれ
ません。
僕はまだまだ未熟者なので、これからの出会いを大切にしたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント