« はじめての○○○○○ | トップページ | 秋といえば »

2008年10月 2日 (木)このプランナーのリサーチ能力はッ!

おはようございます。本日の当番、プランナーのM.Yです。
欧州サッカー各リーグも新シーズンが始まり、移籍選手や新人選手の名前を覚えなおすのが大変です。

普段サッカーの話題ばかりの私ですが、この度・・・

「ゴルフを始めました~~」

子供の頃は父親が毎週ゴルフの練習に行くのを見て、
「全然上達しないくせに練習ばっかり行くなぁ~何が楽しいんや」と思っていましたが、
実際やり始めてみると面白い!週末はゴルフ練習場に行きたくてうずうずしています。

しかし、練習場に足しげく通うものの中々上手くは打てません。
そこでプランナーの重要な能力!「リサーチ力」が試されるのです!

プランナーはゲーム製作現場の様々な状況でリサーチ力が求められます。

まず、売れるゲーム企画書を作成するために、流行や売れ筋のゲームを調査します。
売り上げランキングで人気のあるゲームやゲームジャンルを知っておく他にも、
時事ニュースや流行の映画などゲーム以外のジャンルでも世間が注目している事柄は何か?
ワイドショーや週刊誌の見出しなど普段なら聞き流しているような情報も、記憶の片隅に留めておくことで
意外な時に活用できる情報となります。
普段から広い情報網と世間の動きに敏感なアンテナを常に広げておくことが重要となります。

次に制作が始まるとゲーム内の仕様をまとめるため、他のゲーム仕様を研究することがあります。
他のゲームをプレイして、そのゲームの良い所、欠点、考え方を参考に出来る所はどこか?
データ収集とそのデータから重要な情報を読み取る力を養わねばなりません。

ある程度ゲームが作られていくとバグが発生します。そういう時は、このバグはどのような条件で
発生しているのか特定するために、いくつも条件を組み替えて原因を調査します。
効率的な調査方法の構築と、条件に合わないものを的確に除外していく能力を鍛えておかねばなりません。

このようにプランナーの仕事は実に「リサーチ力」が重要だと痛感させられる毎日です。
プランナーを目指す人はリサーチ力のトレーニングに励んでください。

ちなみにゴルフ上達のために・・・
ゴルフ漫画雑誌を読み漁り情報収集!
プロ(グラマー)ゴルファーJ.K氏のショットをガン見して研究!
自分のショットを撮影してバグっている箇所を洗い出しーー!

と自慢のリサーチ力をフル活用していたのでした。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2008/10/post-ab26.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« はじめての○○○○○ | トップページ | 秋といえば »

プランナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: このプランナーのリサーチ能力はッ!:

« はじめての○○○○○ | トップページ | 秋といえば »