« めいきんぐ・おぶ・ゲーム企画書【その 5】 | トップページ | 劇的!ビフォー○フター »

2008年12月 5日 (金)最新ゲームを常にチェックせよ!

おはようございます。本日の当番、プランナーのK.Tです。

この季節、寒くなるのでますます厚着になり、体はポカポカですが、
年末は大量にゲームタイトルが発売される時期でもあるので、
あれも欲しい、これも欲しいはで、財布は薄く、寒くなる一方です。

子供の頃は、おもちゃ売り場で「あれ、買ってぇぇぇぇぇぇーーんっ!!」と
駄々をこねて、床を這いずり回る作戦を決行しておりましたが、
この年齢になって店先でやってしまうと捕まりそうなので、さすがにやりません。

サラリーマンですと、会社に購入申請するという手もあるので、
今度、社長の袖を掴んで「買ってぇぇぇーんっ!」と駄々をこねてお願いして
みようかと思います。ただし、こちらはクビになる可能性があります。

捕まる、クビになるなどの問題は別として、
作り手は、財布の寒さを堪えてでも最新のゲームタイトルは
チェックしなければなりません。

「俺は二次元の嫁しか愛せないぜ!」という方でも
ムキムキのおっさんがモンスターを倒すゲームを遊んで研究する必要があります。

なので、「この手のおっさんが出てくるゲームは苦手」とは言ってられません。

特に海外のゲームは最新の技術をふんだんに取り入れているだけではなく、
新しい技術でなくとも、少しのアイデアでうまく表現しているものあるので、
非常に勉強になるのでオススメです。

デザイナーやプログラマの方は、最新の技術をチェックすることに熱心ですが、
プランナーとて、チェックを怠ってはなりません。
技術の話についていけませんし、
すごい技術を使わなくてもトンチのきいたアイデア1つで、
良い表現ができる可能性も秘めているからです。

最新のゲームをチェックすることはとても重要なのです。
YOUもチェキダウ!

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2008/12/post-8f9b.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« めいきんぐ・おぶ・ゲーム企画書【その 5】 | トップページ | 劇的!ビフォー○フター »

プランナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 最新ゲームを常にチェックせよ!:

« めいきんぐ・おぶ・ゲーム企画書【その 5】 | トップページ | 劇的!ビフォー○フター »