2009年5月 8日 (金)自分に気付いた瞬間
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーの西出です。
わけあって近日、10年間住んでいた古巣を脱出する計画を立てています。
要するに引っ越しですねw
で、新居は決まったので、今は新しい間取りに合わせた家具の選定を楽しんでいます。
テーブルはこれでぇ~
ベッドはこんな感じ?
ソファーはこれがいいかなぁ~♪
てな感じで夜な夜な、あーでもない、こーでもないと、仕事以外としては久々に没頭しておりました。
で、ある程度部屋のイメージがまとまったので、いざ購入のところまできたのですが、
なんでしょうね~
購入の一歩手前って
気が引けるっていうか、怖いっていうか
「本当にこの人と結婚していいの・・・あたし」
って気分になるんですよね。私だけですかねw なぜでしょ?
その後自分を分析してみたのですが、簡単な話、
自分が選択したものに「自信」が無かったみたいですね。
要は自分への説得力が足りなかったというか、
シミュレーション不足ということに気付きました。
ならば・・・ 作ればいいじゃん! 3Dで!!
なんで最初から気付かなかったんでしょうね~
「本職なのに!!」
そういえば、今まで仕事の技術を家庭で活かすことなんてなかったな~
で、早速作成
家具はぞれぞれのデザインに見えるように、ちょっと作り込んで、簡単に色を付け、全体のイメージが把握できるように作ってみたところ・・・
おおっ! 分かりやすい!!
なかなかいい感じにまとまったんじゃないの♪
これで万事解決! 3Dでシミュレーションすることによって、自分への不信感が無くなり、選択に自信が持てました。
皆さんは自分の本職が家庭で活かせたことがありますか?
仕事で何気なく使っている技術って意外と家庭では活躍していなかったりするので、一度見つめ直してみても良いかもしれませんね。(職種にもよりますが・・・)
P.S.
天の声: で? 自信持って購入できたの?
わたし: とんでもな~い
天の声: なんでよ!
わたし: 値段を一桁間違えてましたw
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント