« 世にも奇妙なブログ | トップページ | 生まれ変わった私は、再び大空を力強く羽ばたく事ができる翼を手に入れた »

2009年6月12日 (金)皆さん、成長してますか?

おはようございます。本日の当番、プランナーのY.Hです。

先月、休暇を利用して原付の免許を取得しました。
移動のステータスが急激に上昇し、移動速度が時速5Kmから時速30Kmという劇的なレベルアップを遂げました。
お次は、中型二輪の免許を取得し目指せ時速30Kmオーバーですね。
テンション上げていきます。

さて、ゲームにおいてもレベルアップ(成長)という要素はプレイヤーの目標になったり、あるいは障害になったりとかなり重要です。
一口にレベルアップ(成長)といっても、ゲームジャンルや、ゲームシステムによって表現される形は違ってきます。

 ・ステータスの上昇
   攻撃力が上がり敵を簡単に倒せるようになる。
    移動速度の上昇でより素早く移動できるようになる等。


 ・新たなスキルや装備品等の入手
   →新しいスキルの習得によって戦闘が快適になる。
    新しい防具等の入手によってより強力な敵に立ち向かう事ができる等。


 ・行動範囲の拡大
   →ストーリーの展開等によって新たなマップが選択可能になる。
    乗り物等の入手によって行動の範囲が広がる等。


 ・敵ステータスの上昇
   →今までより体力の高い敵が出現する。
    今までよりも賢い敵が出現する等。


 ・プレイヤー操作技術の向上
   →プレイを重ねる事によって敵の倒し方を覚える。
    今までのプレイの経験から仕掛けの起動方法を予測できるようになる等。

レベルアップ(成長)に関わる要素を書き出していくと結構な数になります。
これで気が付くのは、レベルアップ(成長)の根っこにあるのは、
プレイヤーの【欲求】であるという事です。
「強い敵を倒したい!」「新しいスキルを習得したい!」等々、
この「○○したい!」という【欲求】をプレイヤーは満たそうと努力します。

 【欲 求】強い武器が欲しい!
   
 【障 害】お金が足らない!
   ↓
 【努 力】敵との戦闘でお金を貯める!
   ↓
 【成 長】見事、新しい武器を購入!
   ↓
 【欲 求】もっともっと強い武器を!
   ↓

こんな感じでしょうか?
ゲームの内容や場面によって発生する【欲求】は違ってきます。
もちろん、それに対してプレイヤーが行う【努力】も違ってきます。
この【欲求】をいかに満たしてプレイヤーを【成長】させ、新たな【欲求】を発生させていくか?【成長】の前にどのような【障害】を用意するのか?
面白いゲームはここのバランスがしっかりしてるんだと思います。

 【欲 求】時速30Km以上出したい!
   ↓
 【障 害】速度違反でおまわりさんに捕まる!
   ↓
 【努 力】お金を貯めて中型二輪免許を取得!
   ↓
 【成 長】時速50Km出しても法定速度内なら捕まらない!

ん~こう考えると、世の中ってなかなかのバランスですなぁ。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2009/06/post-0a35.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 世にも奇妙なブログ | トップページ | 生まれ変わった私は、再び大空を力強く羽ばたく事ができる翼を手に入れた »

プランナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 皆さん、成長してますか?:

« 世にも奇妙なブログ | トップページ | 生まれ変わった私は、再び大空を力強く羽ばたく事ができる翼を手に入れた »