« ディレクター2作目の悲劇!! | トップページ | 一部事実と異なります »

2009年8月18日 (火)インプットとアウトプットのバランス

皆様、おはようございます。
夏の暑さと忙しさで脳みそが溶けている、ディレクターのSWERYです。

前回の登場より、早2ヶ月…月日の経つのは早いもので、すでに夏が終わりにさしかかっているではありませんか!!

年々、時間が経つのが早くなってるように感じるわけですが、僕はそれを「1年間の体感速度は、今まで生きてきた人生の割り算な訳です理論」と名付けています。
つまりは、1才児の1年間はその人の全人生なわけですが、僕(36才児)の1年間は、僕の全人生の36分の1なわけです。

なので、年を重ねるごとに1年間の体感速度が徐々に速くなっているのでは?と…

これは時間というある種絶対的な存在に対しても、人間は相対的な体感を得ることが出来るという素晴らしい発見なわけで、この「1年間の体感速度は、今まで生きてきた人生の割り算な訳です理論」について話し出すと、そりゃあ時間がいくらあっても足りません。

居酒屋でカルピスチューハイ20杯は軽く話し込めてしまう訳ですよ。
ほんと、我ながらめんどくさい大人(36才児)になったと思います。



2009_0817_01
 ※某宴会にて、ビールに囲まれる36才児。


で、、なんで冒頭からこんな話をしたかと言うと…
今日は【インプット】【アウトプット】のバランスについて話をしようと思ってます。

前回の日記以降ですが、海外旅行へ行ったり、おいしい物を食べたり、感動する小説を読んだり、映画を見たり、すげぇ面白いゲームを知ったり、新たな出会いがあったり、等身大の白いヤツを見たり、勉強したり、よこしまな誘惑があったり、心洗われる体験をしたりと様々な【インプット】がありました。

本当に様々な体験、経験、感覚です。

そうすると、人間って不思議と何でもいいから【アウトプット】したくなって来るんですね。
何でもいいから!!!

入れるだけ入れて、何も出さないのは体に悪い。
ご飯も食べるだけじゃ駄目、人の話も聞いてるだけじゃ駄目。
それを咀嚼して、ブリブリ!ブホーーッ!!って出す必要がある。

つまりは【インプット】【アウトプット】のバランスが重要な訳です。
そのバランスが良いと、心も体も健康になって、人生バラ色です。


素晴らしきかな、【インプット】【アウトプット】!!


で、僕なんかはすごく幸せ者で、創作活動を仕事にさせて貰っている。
なもんだから、基本的に仕事での【アウトプット】がすごく充実している訳です。

昔はこの【アウトプット】に見合うだけの【インプット】をしなきゃならなくて、それはもう必死で何でも吸収しまくりでした。
それでなんとかバランスをとって、ガラスのように繊細な精神を僕という殻につなぎ止めて来れた訳です。

しかしながら…

【大量インプット】【大量アウトプット】の生活を続けるうちに、ここ数年は【インプット】の量が【アウトプット】を上回ってしまったり、【アウトプット】しすぎて危うく幽体離脱しかけたり…

あんなにも僕を支えてくれた【インプット】【アウトプット】の黄金律はどこへ?とバランスを取るのが難しい時もありました。

で、原点に立ち返り、何がかけているのかな?と考えてみると。
答えは簡単でした。


ほんのちょっとの【休憩】と、信頼できる【仲間】が必要だったみたいですw。


で、それが分かった僕は、今もなお【大量インプット】【大量アウトプット】の麗しき創作人生を謳歌しております。

願わくば、この戯言がブログを呼んでくれている皆様の、糧になればと思います。


おしまい。



2009_0817_02

 ※料理に挑戦するもアウトプットのミスで黒こげになったミートボール…

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2009/08/post-08c5.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« ディレクター2作目の悲劇!! | トップページ | 一部事実と異なります »

ディレクター」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: インプットとアウトプットのバランス:

« ディレクター2作目の悲劇!! | トップページ | 一部事実と異なります »