« アバウト感・実力把握・精度 | トップページ | 処理を減らすための数学3 »

2009年8月 4日 (火)ニクニクしいあいつ

おはようございます。本日の当番、プログラマーのM.Oです。

先日、健康診断に行ってきました。
予想していたとはいえ、体重が肉々しいレベルでした。
しかし、「こんなこともあろうかと!」準備は万端です。
前もって、健康診断以前に七夕に短冊に願掛けしておきました。

2009_0803

あれ?前もって願掛けしてこのレベル?
よくよく見るとこれは願掛けではなくて宣言ですね。
そもそも、I君が未だにキャンディを食べていません。
この願掛けが効果があるのかわかりません。
あれだけI君には食べるように上目づかいでお願いしているのに。
ここは後に差支えない程度に肉体言語でお願いするしかないですね。

と、K○○L!K○○L!。じゃないCOOLになれ俺。

ふぅ、I君の事は置いといて、願掛けではなく宣言になっていますので、
ここは気合を入れて達成に向けて努力する次第であります。

まず、食事制限。しかしこれはもろ刃の剣。
以前、プログラマのT君の記事、
「朝メシパゥワ」
でも書いてあるとおり抜くのはいただけません。
そもそもストレス溜まります。
油物と間食を控えるように心がけることにします。

次に運動。今でも筋トレ程度はやっています。
基礎代謝は大事ですからね。筋肉付けないと。
しかし、筋肉の上に脂肪が付いている現状です。
有酸素運動なるものを考慮する必要があるかもしれません。
ですがこれは結構時間がかかります。ぶっちゃけメンドクサクあります。

そういえば以前何かで見た記事で、基礎代謝は肝臓と脳と筋肉が高いとあった気がします。
脳は仕事で使ってるからOK。
筋肉は上に書いてあるとおり。
ならば、肝臓を鍛えよう。
ちょうどよく金曜日はビアガーデンに行くことになっています。
これは肝臓を鍛えるチャンスです。

というわけで、体の余分な肉を取って身軽にするように、
仕事でもプログラムから余分な処理を取って軽くするわけです。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2009/08/post-1f04.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« アバウト感・実力把握・精度 | トップページ | 処理を減らすための数学3 »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ニクニクしいあいつ:

« アバウト感・実力把握・精度 | トップページ | 処理を減らすための数学3 »