2009年9月30日 (水)彼女には未だ見えていないのだ。
おはようございます。本日の当番、新人モーションデザイナーのK.Oです。
先日は、東京ゲームショウ2009が開催されましたね。
銀色週間に続いてゲームショウだなんて!
笑いあり、涙あり、ゲームあり!!
な感じで過ごされたのではないでしょうか?
さて、私はゲームショウには諸々ありまして参加できませんでしたが、
最近とあるゲームをしています。
そのゲームは、私が初めて製作の一端を担ったゲームです。
スタッフロールには私の名が…!!
しかし、そのゲームをする為のハード機を持っていませんので、
「某動画サイトでとりあえずスタッフロールだけ観ました。」
そんなことを言っていたら、
「自分がやったところも見ていないのか!」と
見るに見かねた優しいお方が貸して下さいました。
というワケで、やってみました。
…………………。
速い…。
加速装置…(違)。
誠に残念極まりないことに、私程度の拙い動体視力では、
動きの速さに追い付くことができず、
自分がやったところもよく分からない…というしょんぼりな結果に…。
先輩方には見えているのだなぁ…
だってこれをチェックして下すっていたのだものなぁ…
動きの微妙な違和感を指摘され、修正を入れて頂いても、
私の動体視力がアレな為か、修正前後の差がよく分かりませんでした。
「慣れればそのうち分かるようになってくる。」とのことですが…
いつか、その微妙な違和感が分かるような動体視力を身に付けたら…
今までとはまた違う意味でもゲームを楽しめるようになったりするのかしらん。と
思ってみたり、
もしかして…あのゲームがもっと上手くなる!?と
はっ!としてみたり…。
その為にも、
兎に角、目の前の仕事に向き合って往かねば。
何と言っても新人は、日々→精↑進↑!!ですから。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「モーションデザイナー」カテゴリの記事
- この頃 流行りの…(2019.02.28)
- たまには乗らんとね(2019.01.17)
- コミュニケーションを語る!(2018.11.22)
- 12個のアニメーション基本原則とは?(2018.10.11)
- 新人研修を終えて(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント