« 効果は短期間で現れ、満足できるものであった。 | トップページ | 美の○人 »

2009年10月 5日 (月)一歩踏み出せ

おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのH.Mです。

先日、気分転換とアイディア蓄積のために友達と東京の浅草に行ってきました。
気分転換や自分の中のアイディアを増やすことは、仕事をする上でも
大切なことです。

電車に揺られること数時間、途中道を間違えるアクシデントはありましたが
無事、浅草に到着。


そしてやはり浅草と言えば・・・・これ!




2009_1002_01
皆さんご存じの雷門!




2009_1002_02
雷門から宝蔵門の間の商店を仲見世と呼ぶそうです。





2009_1002_03
宝蔵門の左右には金剛力士像が安置されています。



旅行雑誌やテレビで、見たり聞いたりしていましたが
実際、自分の目で見ると「おれ雷門だぜ!よろしくな!写真か?撮って
け、撮ってけ
と言われているような錯覚を起こすほどの迫力で、写真を撮る人も
一番多かったんじゃないでしょうか。


雷門から宝蔵門の間にある仲見世は、日本人・外国人観光客でごった返しており、
すごい賑わいでした。写真撮ってクダサイ?って何回言われたことか・・・。
そんな賑わいの中でも、特に目を引いたのが


「ビンラムネ(ビー玉入り)」です。


今ではお店に並んでいるところを、あまり見かけなくなったので懐かしいものです。

早速ビンラムネを購入し、「やっぱり飲むなら門の前でしょう!」と雷門の前で乾い
た喉を潤すと、その瞬間、まるでタイムスリップしてしまったように、雑誌やテレビ
では感じることのできない、昔の情緒あふれる東京下町の情景が目の前に広がり
体全体で下町の雰囲気を感じることができました。



もし、ビンラムネを買って雷門の前で飲む!という選択をしていなかったら
東京下町の雰囲気を、感じることができていなかったかもしれません。
かなり大げさかもしれませんがね(笑)

しかし、いつもと違う行動をすることで、新たな発見や気分転換することで新しい
アイディアが浮かんだりと、一歩踏み出す行動は多くの可能性が秘められている
ということを改めて感じた瞬間でした。

もしかしたら今回感じたことが今後、仕事に役立つかもしれませんしね

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2009/10/post-2e81.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 効果は短期間で現れ、満足できるものであった。 | トップページ | 美の○人 »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 一歩踏み出せ:

« 効果は短期間で現れ、満足できるものであった。 | トップページ | 美の○人 »