« それは… ひらめ木 やすら木 ときめ木 | トップページ | プログラマー的デザイン表現(4) »

2009年10月 9日 (金)○○の秋

おはようございます。本日の当番、新人CGデザイナーのM.Hです。

今年は夏らしい夏を感じないまま、あっという間にもう秋ですね、、
(前回のE.Fさんの記事を見ながら)
食欲の秋、読書の秋、色々言い方はありますが、
用するに物事に対し積極的になれる季節ということなのだと思います。

私にとってはやはり、趣味の秋でしょうか。
バイクに乗って近所の山に行ったり(砂利道で転倒しました)
趣味で3Dソフトを触ったり(普段やらないことをしてエラー連発しました)
のんびり釣りをしながら本を読んだりするのもまた楽しいですね
(本を読むのに夢中で一匹も釣れませんでした)

それらの趣味を楽しむことで、
普段の生活では感じることが出来ないものを経験するきっかけとなり
そしてそれはクリエイターとして大切な事なのではないかと思います。

たとえば上記で紹介した趣味からどういう経験を得たかと言いますと、
バイクで山の散策をした時は痛い思いもしましたが、
山の季節の移り変わりを目で楽しみ、肌で感じ、鼻で嗅ぐということは
写真を見るだけではとても出来ないことですし、
それらで経験した感動は必ず制作の表現の上での糧になります。
自宅で3Dで制作していて出したエラーは今後の仕事で同じ症状が出ても、
スムーズに解決するための経験となりますし、本を持って釣りに行くときに、
間違えてルアーフィッシングの装備を持っていくようなうっかりミスをしても、
動じない心を育てることが出来ます!
(ちなみに糸を垂らしてのんびり本を読みながら待つようなのは餌釣りです)

もし、趣味らしい趣味がないとお嘆きの方がおりましたら、
是非この秋という機会に、新しい事に挑戦してみてはいかがでしょうか。
軽い気持ち、きっかけでも、一度トライしてみて、
二度、三度とやっているうちに、立派な趣味へと成長していきます。
それらはきっと、今後のあなたの人生を豊かにしてくれますよ!

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2009/10/post-c385.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« それは… ひらめ木 やすら木 ときめ木 | トップページ | プログラマー的デザイン表現(4) »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ○○の秋:

« それは… ひらめ木 やすら木 ときめ木 | トップページ | プログラマー的デザイン表現(4) »