2010年7月12日 (月)ヴィジュアル系企画
社内にある七夕飾りをみて、てっぺんに星がにゃあす!と思っていましたが、
それはクリスマスツリーでした。
ちなみに七夕飾りで好きなのは立体的なスイカになるヤツです。
どうも。
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのR.Tです。
ある日会社でパソコンの壁紙の話題になり、せっかくだったら何か面白いこと
できないかな~という事になりました。例えば左から順番に、
1台目:ピッチャーが投げる→2台目:球(残像)→3台目:構えたバッター→
4台目:キャッチャー→5台目:審判とか連続した絵にしたら面白いとか、
朝来たらそれぞれが他人のデスクトップを変えておくとか悪ノリなアイディアなど
色々と出ました。
凄く他愛もない会話ですが、なんとなくその後しばらく頭の中では
「デスクトップ…なんかもっと面白いこと出来ないかな…」
と、考えてました。
それにしても、壁紙の話題からゲーム性を考えてしまうなんてさすが
ゲーム会社だなーと他人事の様に感心してしまいました(笑)
ただのデザインとして見ていたものも、掘り下げてみるとゲームに出来そうな
面白いネタがごろごろしてるのかもしれませんね。
例えばジグソーパズルとかがその考えに近い気がします。
絵はそれだけで既に完成されたもの、そのまま飾ってしまうのが当たり前だと
思います。しかしそうせずにその絵を使って更にゲームにしてしまったなんて
すごいと思います。
そう考えるとデスクトップの壁紙なんてデザインと企画がばっちり融合した
面白いものになりそうな気がするんですが…。今は思いつかないです(笑)
プランニングデザイナーを目指している自分としては是非デザイン面から見た企画を
考えてみたいな~と思います!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント