« 慣れと能力発揮 | トップページ | 【号外】「ロード オブ アルカナ」体験版配信開始! »

2010年8月19日 (木)ジョギングと意志矯正(すり替え?)とちょっとしたゲーム性

おはようございます。ここ2カ月程ジョギングをしている、本日の当番、プログラマーのM.Oです。
面倒くさがりの自分でも、ジョギング続いていますよー。ということで、自分はこうやって長続きしていますってのを書こうかと思います。

そもそも、なぜジョギング?
1.体が鈍っていると感じていた
2.誕生日が近く年を意識していた
3.余分な肉がついていた(今もですが)
4.生活習慣病の予防になるらしい

というのがあり、ちょっとでも体を鍛えねばと思ったからです。

上記のような動機のため、意識としては「(仕方なく)(あまりやりたくないけど)やらなければ」って状態です。
ちょっとネガティブなところがあるので、「やりたい」ってモノと比べると続けていく意志として弱いところがあります。

というわけで、長続きするようにするには、
・楽しみを見つけること。
・走ることへの敷居を下げること。

という2点を解決する必要があるかなと思っています。

まず、楽しみを見つけること。ということで時間を計る事にしました。
現在は1周1.7kmで3周走っており、1周毎の時間と合計時間を計っています。
時間を計ることで、先日よりタイムが短くなった、長くなったと一喜一憂しております。
これはレースゲームによくあるタイムアタックですが、性格にあっていたのか楽しみの一つとなっています。

また、フォームを気にして走る
これは自分の場合は、楽に走れるフォームを気にしていますが、
人によっては、よりかっこいいフォームで走ることに重点を置くかもしれません。
その場合、スタイリッシュに戦う、某アクションゲームみたいですね。

他にも、走った結果で体重が減っていることに喜びを感じる人がいるかもしれません。

次に、走ることへの敷居をさげるために、
会社からの帰宅後すぐに走りにいくようにしています。
一旦、腰を落ち着けると、走りに行こうとするのに意志力が必要なためです。
帰宅後すぐならば、意識が休みモードになっていないため、そんなに面倒だと感じません。

また、休日は、時間が空いたときにすぐに走るようにしています。
運動の効果的な時間に走る。朝に走る。といった縛りはせず、走れる時に走っています。
自分の場合、時間に縛りをつけたら、都合がつかなくなった時に、言い訳しちゃいそうです。

他にも、音楽を聴きながら走ることで、気を紛らわせるということも考えられます。

と色々理由づけして、なんとか走る気になって(して)続けています。

体が資本ですので、生活習慣病の予防になればと、無理しない程度にジョギングを続けていきます。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2010/08/post-ef86.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 慣れと能力発揮 | トップページ | 【号外】「ロード オブ アルカナ」体験版配信開始! »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジョギングと意志矯正(すり替え?)とちょっとしたゲーム性:

« 慣れと能力発揮 | トップページ | 【号外】「ロード オブ アルカナ」体験版配信開始! »