2010年10月12日 (火)繰り返し
おはようございます。本日の当番、繰り返すモーションデザイナー、N.Aです。
突然ですが。
繰り返すことって大事だと思いませんか?
何気ない日常、
でもそれはあらゆることの繰り返しによって生まれているものだと思うのです。
朝起きて、顔を洗い、ご飯を食べて出社する。
お昼になったら昼食を取り、夕方、時間がきたら帰宅。
晩飯を食べて、風呂に入って就寝。
日によって多少異なることもありますが、基本は同じです。
私たちの日常は、その繰り返しの中に成り立っているのです。
そしてこれは仕事にとっても言えることだと思うのです。
走るモーション
殴るモーション
踊るモーション
動きはそれぞれ異なりますが、やってる作業といえば、
リグを動かしてポーズをとらせ、おかしければ修正し、
徐々に形を作り上げていく。
最終的な形はそれぞれですが、やっていることは同じです。
そうした繰り返しを経ることで、
徐々に自身の力となり、自信へと繋がっていくのだと思います。
ゲームの世界ではデバッグという作業があります。
何度も同じ個所をプレイすることでバグを見つけたり、
見つけたバグが修正されているかをチェックする作業です。
モノによっては30回以上繰り返しプレイするものもあります。
私も一度、経験したことがありますが、
あれはなかなかつら・・・
いえ、なかなかやりがいのある作業でした。
そうした繰り返し作業を行うことで、クオリティが高まり、
皆さんに楽しく遊んでいただけるゲームが誕生するのです。
繰り返すって大事ですね!
繰り返すって大事ですね!
大事なことなので繰り返しました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
« 衣替え | トップページ | オクルージョンカリング »
「モーションデザイナー」カテゴリの記事
- この頃 流行りの…(2019.02.28)
- たまには乗らんとね(2019.01.17)
- コミュニケーションを語る!(2018.11.22)
- 12個のアニメーション基本原則とは?(2018.10.11)
- 新人研修を終えて(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント