2010年12月22日 (水)思い立ったが吉日
おはようございます。モーションデザイナーのK.Iです。
2010年も残り1週間弱となりましたが、やり残したことってありませんか?僕は毎年あります。
些細なことだと尚更、何かと油断して後回しにしてしまうのが僕の悪い癖です。
あの夜、友人がドライブに誘ってくれなければ今頃僕は後悔をしたまま2011年を迎えていたことでしょう。
そう、あの夜友人が誘ってくれなければ・・・
~二週間前~
大阪にに移り住んで早3年が過ぎようとしているのに、
僕は自らの趣味である京都巡りに没頭するあまり、同じ関西圏の大阪、兵庫を含むその他の街には目もくれませんでした。
しかしある日、友人の急な誘いが僕を目覚めさせてくれました。
行き先は六甲山。時刻は夜10時を回っている・・・
(・・・夜景!!?)
「そうや、六甲山や!日本三大夜景や!」
慣れない関西弁を口走り、僕は胸を躍らせながら友人の車に乗車します。
早く乗れよ!と、まるで自分の車かのようにに友人を運転席に座らせる僕。
六甲山の山道は険しくいくつもの急カーブをイニシャル○ばりに走る友人。
途中何度も吐きそうになりましたが、ここで吐いたら嘔吐物もろとも山道に捨てられるに違いないと思い必死で我慢します。
走っている最中「窓の外は見るな」と言われたので僕はずっとスピードメーターを眺めながら吐き気を堪えていました。
小一時間走った後、ようやく辿り着いたのは閑散とした駐車場。そこから15分ぐらい歩きました。
極寒ではありましたが、空気がとてもおいしかった記憶があります。
道なりに進むと石畳の階段があり、登るにつれてオレンジ色に染まった夜空が見えてきました。
こんな深夜なのに妙に明るい。少しの戸惑いと期待が僕の前頭葉を掻き乱します。
そして、階段を登りきったとき僕のキャパシティーじゃ到底把握しきれないほどの光景が飛び込んできました。
こ、これが日本三大夜景・・・!!?
SUGEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE!!!!
たぶん今年一番の大声で叫びました。
あまりにも美しいその眺望には、畏怖の念さえも抱いてしまいます。
ちょっと大げさ?いやいやいやいやいやいやいやいや!!
この夜景を見た後日、常時ローテンションの僕が迸る情熱をもって友人全員に全力で薦めましたよ!(知らん)
そして様々な理由を前に何度門前払いされたことか!つД`)・゚・。・゚゚・*:.。
正直、この記事もこの夜景の紹介が目てk…!
寒いからと言って後回しにすると後悔しますよ。むしろ冬こそ行くべきです。
冬は空気が澄み切っているので遠くまでとても綺麗に見えますからね。
後悔する前に行って良かった。
年末と言えどまだ時間はあります。
僕に便乗してもうひと暴れしてみてはいかがでしょうか?
さて、最後まで悔いを残さないように今日もお仕事頑張ってきます。
今度は職場がもうひと暴れしそうですよ…(笑) 笑ってる場合じゃねぇ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「モーションデザイナー」カテゴリの記事
- この頃 流行りの…(2019.02.28)
- たまには乗らんとね(2019.01.17)
- コミュニケーションを語る!(2018.11.22)
- 12個のアニメーション基本原則とは?(2018.10.11)
- 新人研修を終えて(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント