2011年2月28日 (月)二度おいしい
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのY.Aです。
昨年は忙しさもあり、あまり映画やゲーム等の映像作品に触れる機会がありませんでしたので、最近は積極的に触れるようにしています。
あ、もちろん娯楽のためですよ(・ω・)タノシミー
しかし、我々CGデザイナーのようなゲームや映画等に直接携わる職に就いていると、
ここの演出はどうなってんのやろな?とかこのCGの質感は・・・等、気になって素直に感動できないということをよく言われますよね。
所謂職業病ってやつです。
私はそれも悪くないなと思っています。いや、むしろ良い!
手法や技術が気になったとしても、別に感動がなくなるわけではありません。
「年月と共に記憶が薄らいでいく ストーリー、キャラ、(しかし)感動は消えない!」
という感じで、時間が経つと段々内容等忘れていったりしますが、印象的なシーンなどは割とはっきり覚えていますよね。
感動しつつ、ここはどうなってるの?どうなってるの?と気になったシーンに関しては特にそうだと、私は思います。
最近では、後日ネットや書籍で手法や技術が披露されることも多く、それらを見て
「なるほどな!こいつはスゲー」と理解でき、二度目の感動を味わうことができるのは、この職に就いているからこそなのではないでしょうか。
二度の感動を味わうことでその作品を、心で理解できた!と思うわけです。
2月28日より開催されるGDC(ゲームデベロッパーズカンファレンス)もその一つと言えますね。
様々なゲームに関する技術を見聞きすることができるのは、とても楽しみです。
弊社ディレクターSWERYによるゲームデザイン講演も行われ、スタッフも視察出張しておりますので、後日のイベントレポートにご期待ください!
というわけで、技術談議をしちゃうのは職業病かもしれないけれど、すげーナという感動を味わって、
さらにどうなってんのか調べて、ほほーっと二度感動できるのって素敵やん?というお話でした。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント