« 学習、そして学習の日々 | トップページ | ダイエットとな!? »

2011年5月24日 (火)いる?いらない?

おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのT.Tです。

先日のブログで新人プランナーS.A君も触れていましたが、先週の水曜日に新人歓迎会が行われました。
その中の新人による一発芸大会・・・いろんな意味で楽しませてもらいました。
レポートもアップされると思いますので、お楽しみに。
(S.A君やるなっ!良かった、良かった!)

ところで、最近ですが引越しをしたいなと思い始めました。
というのも専門学生のころから住んでいる部屋なのですが、ものが溢れてしまっていて、ただでさえあまり広くない部屋が大変な状態になっています。
しかも、片付けも全然できてなくて更にヤバいです。
片付けても、ものを収納する場所もなくどうしようもないです。

うん、いらないもの捨てろやっ!(ごもっともです)

お、ぉおん。
いやそうだけど・・・いつか使うかも知れないじゃん?

・・・。
えー、そのいつかが来なさそうなことはうすうす気づいてはおりますが。

「何年前の雑誌やねんっ!」
「それもう時代遅れじゃっ!」
「その服ヨレヨレやん!いつ着るねん!」


いやぁ、その通りです。

「お前が描いたその下手な絵いらんやん!」

いや、言い過ぎじゃ・・・。うぅ、でも否定できない。
こんなこと言われないように頑張らないと・・・。

えぇ、少しそれてしまいましたが、こんな感じ?で僕自身は、結構もの(データ)をとっておいてしまう性格のようで、
ある時、ふと「このデータある?」
などと聞かれた時に、古そうなバックアップ用と思われるデータが結構残っていました。
できるだけ分かりやすいファイル名や、メモなどを極力残すようにはしていました。
ですが、ファイル名に日付が付いているだけのデータなどは、これは新しそうとか古そうとかその程度しか分からずどんな状態のデータか分かりませんでした。

きっと、その当時は部屋のものと同じで
「いつか使うかもな、バックアップとして取っておこう」
みたいな感じでどんどん溜めていっていたのだと思いますが、実際に開いてみると明らかに不要そうなファイルでした。

バックアップはとても大事だと思います。
ですが取り過ぎてても混乱を招いてしまいますし、取っていないとデータを失ってしまった時などに
(データを一から作らなければいけないなどの)問題が出て来る可能性があります。

僕の場合、後者は大丈夫そうですが、前者に当てはまっていてバックアップを取り過ぎているようです。
きちんと整理していれば、過去を知ることができて、勉強になったりしていいこともあるんですけどね。)
あるタイミングで、きちんと取捨選択して整理する必要がありますね。
部屋なんかは、自分が困るだけなので別にいい(・・・よくはないか。)のですが、データなどは問題を起こしかねないですからね。
気をつけましょう。

気をつけないと。とは思うのですが、こういうところで普段の生活態度とか、性格とかそのまま出ちゃうんですかね。
直さないといけないですね。
さっそく家に帰ったら少しずつ片付けて行こうかなと思いました。

おわり

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2011/05/post-11f9.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 学習、そして学習の日々 | トップページ | ダイエットとな!? »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: いる?いらない?:

« 学習、そして学習の日々 | トップページ | ダイエットとな!? »