« ICEを使ってみるテスト | トップページ | 詰め込み注意 »

2011年5月31日 (火)モチベーション

おはようございます。本日の当番、モーションデザイナーのI.Hです。
先日は季節外れの台風の中外出したら、ビショビショになっちゃいました。
傘を上に差すべきか、横に差すべきかで悩んでしまう程すごい風でしたね。

ところで、皆さんダーツやったことありますか?
ゲームセンターやボーリング場などにあったり、BAR等にも置いてあったりするので、一度はやった事があるんではないでしょうか。
私、最近ダーツに興味を持っておりまして、時間を見つけては黙々と通っている次第です。
まぁこれが中々上達しません…。

始めは、Bull(ダーツボードのど真ん中)に偶然刺さっただけで、一喜一憂していたのですが、上手い人と対戦することになると、1ラウンドに1本はBullに入れるくらいの気持ちでいないと勝負になりません。
(ダーツでは、1ラウンドに3本の矢を投げます。)

そこで上手くなるために、プロの動画を見ているのですが、流石はプロ。
もう化け物みたいな人達ですね…。
狙った所に入る入る。
むしろ狙った所にちょっとでも入らなかったら負けみたいな。

しかし、不思議なものでその動画を見ていると、自分もすごく上手くなった気持ちになるんです。
そんな気持ちで実際にダーツをやりに行ってみると、やっぱり狙った所に上手く刺さらない。
そりゃそうですね、実際やったことと言えばただ動画を見ただけですから(汗
ちょっと考えたら分かる事なんですが、何故そう思うのか。不思議です。

ただし、その動画を見ることが何の役にもたっていないという訳ではないですよ。
どんなことでもそうですが、やはり上手い人の動きを見て、研究し真似る。
これをすることで、上達具合っていうものはかなり変わってくる
と思うんです。
何より良いのはそう言った動画を見ると、自分ももっと上手くなりたいと思ってモチベーションがググッと上がりますからね。

これに関しては、趣味だけではなく仕事でも同じことが言えると思います。
良いゲーム、良い映画等をじっくり見る。
そこで得た情報を参考にして、自分のアニメーション作成にフィードバックする。
その様に作業していく方が、闇雲に作業するより効率良くスキルアップ出来ると思いますよ。


しかし最近はダーツばっかりやってますが、ゴルフ練習にも力を入れないとまずいなぁ…。
(実は私、会社のゴルフ部員です。)
部長に怒られてしまいそうです。

それでは皆さんも、自分なりの上達方法を模索してみて下さい!

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2011/05/post-14dd.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« ICEを使ってみるテスト | トップページ | 詰め込み注意 »

モーションデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: モチベーション:

« ICEを使ってみるテスト | トップページ | 詰め込み注意 »