2011年6月10日 (金)2つのwktkな赤さん
最近は待望の第一子が生まれ、生命の神秘を実感しつつもメチャメチャ寝不足で
ホゲホゲ状態な、本日の当番、CGデザイナーのH.Fです。
以前より身の周りの人からは、、
「今以上に生まれてからが一番大変やで~」
と耳にタコが出来るくらい聞いていましたが、まさか、、、、
まさかこれほど夜泣きで寝不足になるとは、、、。
ミルク飲んで、お腹が一杯になっても中々寝てくれなかったり、寝ても2時間後には「いぃ~(泣)」と泣いて起きるし、幸せを実感できる反面、可愛い顔して中々ハードな赤さんです。
まあ、その赤さんを身籠って、更に生まれてから世話を一日中見ている嫁さんほどオイラが大変ではないのは言うまでもないですが。
まあ、そんな個人的なオッサンの幸せ自慢はここまでにして、
最近、ゲーム業界ではElectronic Entertainment Expo 2011(通称E3)が、米国ロサンゼルスのLos Angeles Convention Centerで開催されていますが、そこで生まれる繋がりと言えば、ゲーム業界からも各メーカーから新作ゲーム、ハードが全世界の世間一般的に発表され生まれとります。
こっちはこっちで違う意味ですが興奮しますね。
特に、開発者としては新ハード!!
これを使って、新たなゲームを生みだすのは僕らデバロッパーの使命なので、まだ見ぬ最終仕様やスペックなど興味津々です。
しかし、古くはPC-8000シリーズやMSXからドットゲーを楽しんできた者にとっては本当に最近の技術の革新は凄いものを感じます。
当然、そんなオイラはオヤジではないので当時は近所の家に上がりこんで、ピコピコとゲームを楽しんでいただけですけど。
(擬音でピコピコって十分オヤジかもですが)
で、新ハードや技術が出るたびに新しい知識や技術を学んでいき終わりのない革新の中から、いくつの新たなゲームの産声を上げさせることが出来るのか、いやがおうにもwktk感は止まりません。
まあ、ゲームで産声をあげさせるのも大切ですが、産声をあげていた赤さんの為にも「気合入れていこうぜ」っと、現在のホゲホゲ状態を脱出しないといけないのはいうまでもないですがね。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント