« 地デジ化問題 | トップページ | 一人暮らし »

2011年7月 4日 (月)頭の引き出し

おはようございます。本日の当番、プログラマのT.Hです。

ついに2011年も半分が過ぎてしまいました。
ここ最近1週間がすごく早く終わる気がします。

先日、アーケードの新作格闘ゲームが稼働したので、
ここ最近はほぼ毎日ゲーセンに行ってプレイしています。
既存のゲームの続編ではなく、完全新作のゲームですので
ネットや雑誌等で情報を集めてゲーセンで試して、
少しずつ新しいゲームに慣れていっています。

ゲームにしろ何にしろ、今までやったことのないことをする時は、
まずそれについて調べますよね。

プログラムでも、
こんなことしたい!→どうやんのよ?→調べればいいんじゃね?
となってネットで調べてみたり、会社にある資料の本を漁ってみたり、
過去のソースを見てみたりします。

プログラムに限ることではありませんが、一度やってみれば、頭のどこかに残ります。
肝心なのは、「やったことがある」ということを覚えておくということです。
ですが、内容を完全に覚えておく必要はありません。

しっかり覚えていれば、今後同じようなことをするときには
「これ○○でやったとこだ!」と、あまり悩まずにできるはずです。
プログラムなら、その時使った処理を違う処理に応用できたりすることもあります。

完全に覚えてはいなくても、一度やったことがあることさえ覚えていれば、
その時にどうやったか、どう調べたかを思い返して、
前回よりもスムーズに事を運ぶことができます。

こういうのを、頭の引き出しというんでしょう。多分。

格ゲーでも一度されたことを覚えて対処できれば…いいんですけどね…

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2011/07/post-57c3.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 地デジ化問題 | トップページ | 一人暮らし »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 頭の引き出し:

« 地デジ化問題 | トップページ | 一人暮らし »