2011年8月26日 (金)ダムの魅力
おはようございます。高校野球も終わり、何もしなかった(出来なかった?)
去りゆく夏に寂しさを感じる本日の当番CGデザイナーのH.Fです。
ってか気付けば、本当にもう夏って終わるんすね。
思えば2011年夏、、、休日に出掛けた所を振り返ってみれば、子供の御宮参り
くらいしか記憶がないっす。
あとは、可愛い我が子の世話、、。
ちーん(終了~)。
って、まだだ、まだオイラの夏は終わらんよ!!(`・ω・´)。
まだ、8月は5日残っているじゃあないか。
なぬ?暦では既に夏が終わってるって?
んな細けぇことは、夏休み終了=夏終了のオイラの庶民感覚の前では関係なし。
なので、残りの短い夏で単純に出来そうな事を考えてみた。
①海水浴、、、シーズンから明らかに外れてる(終了)
②花火、、、、市内の公園では禁止(終了)
③BBQ、、、肉あんまり好きぢゃない by嫁(終了)
④登山、、、、登山に必要な装備品が無い(終了)
うむ、実に無理ゲーな感じしかしない、、。
しかし、④の登山と言えば山。山といえば、背景を専門にしているデザイナーと
しては、、、ダム!!
ダムは観光として見せている場所もあるし、そういった所ではロープウェイや
ケーブルカーなどが利用でき登山用具を必要としなくてもOK。
また別にダムは山だけにあるもんぢゃないし、、。
おお!!連想していると光明が見えてきたぁぁぁ。
特にダムの放水などは一気に大量の水が放出され見ていて圧巻されるし、
大きなダム穴に吸い込まれる水も非現実的な見た目で面白く、実に涼しげな
見栄えです。
あと、ダムの構造に触れると代表的な物として
・アーチ式コンクリート
上流へアーチ状に張り出した構造のコンクリートダム。
重力式コンクリートダムに比べコンクリートの量が少ない。
代表例:黒部ダム(富山県)
・重力式コンクリート
堤の重力により、水圧などの外力に抵抗する形式のダム。
日本ではこの形式のダムがもっとも多い。
代表例:グランド・ディクセンスダム(スイス)
などがあり、他ではロックフィル、アーチ重力式、複合など多用な構造が
用いられていて、単純に見た目のスケール感など外観の面白さもあります。
また放水の仕組み、ゲートの制御の仕組みなど観察すればするほど建物の
デザインの勉強にもなるし実に面白い。
これだよこれ。これでオイラの2011年夏の総括にしよう!
って意気揚々と帰宅して嫁に相談しようとカレンダーを見ると、
8/28「お食い初め」
と書かれた文字が、、、。
ちーん(終了~)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント