2011年9月16日 (金)ボディタッチが許されるタイミングって難しいよね
おはようございます。本日の当番、プログラマのY.T 2号です。
最近暗くなるのが早くなり、朝晩は涼しくなってきましたね。
ただ昼間は相変わらず暑いので皆さん体調には気をつけて下さい。
私は、ここ1週間程体調を崩して大変です。
以前に比べて体力がかなり無くなっているので
体調を崩しやすい&回復しにくいで歳をとったなと感じます・・・
話は変わりますが、東京ゲームショウが始まりましたね。
皆さん気になる話題はありましたか?
私も絶賛お仕事中なので皆さんと同じ目線で楽しんでいます。
先日発表された「LORD of APOCALYPSE」のVita版も出展されています。
一般は明日からなのでぜひ足を運んでみて下さいね。
さて、さらに話は変わって本題へ、うちの猫の話です。
まぁ、相も変わらず一向に懐く気配がありません。
仕事の関係で何日も会わない事もあるので、たまに家に来るおっさん扱いなのかもしれません。
コミュニケーションが足りていないんですかね?
触りまくってるんですけどねぇ。
まさか、まだボディタッチは早いってことか!
仕事でも同じ様にコミュニケーションが大切です。
ボディタッチじゃないですよ。
職場で人にやるとセクハラやらなんやらありますからね。気をつけて下さい。
気を取り直して。
コミュニケーションが取れていないと作業が遅くなるどころか、喧嘩にまで発展しかねません。
こんな感じです。
プランナー:こないだ話してた処理まだでけへんの?
プログラマ:え?なにそれ聞いてないけど。
プランナー:いや言ったやん。自分覚えてへんだけやろ。
プログラマ:は?聞いてないし。お前が言ったと思ってるだけやろ!
プランナー:あ?何やねんお前調子のんなよ?
プログラマ:あ?やるんかゴルァ!
で、コミュニケーションが取れてるとこうなります。
プランナー:こないだ話してた処理まだでけへんの?
プログラマ:え?なにそれ聞いてないけど。
プランナー:いや言ったやん。覚えてないん?
プログラマ:んー?聞いてないと思うけどなぁ。
プランナー:まぁいいや。こういう仕様があるんやけど・・・
プログラマ:ふむふむ。
とまぁこんな感じです。
コミュニケーションの大切さがわかって頂けたでしょうか?
ちなみにこれはフィクションですので実際にこんな喧嘩はありません。
アクセスゲームズはフレンドリーな職場です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント