2011年11月16日 (水)凍み豆腐は硬いんでしょう?
くるっぽー おはようございまうぇ。
なんかいろんなことがね、色々ね、色々過ぎてね… なんかもう眠いです!
最近2Dの仕事が主なんですが、それでもモーションデザイナーK.0です。
ね、リフレッシュ休暇、10日間
頂いてたんですけどね。
もう2ヶ月前なんですね… 早いな… 時が経つのは。
なんやかんやいろんな意味で… 否もうヲタク的な意味でかw
充実してましたよw
はぁ… これがヲタ充というヤツかすげぇな。
初日からライブ行ったりね!
それとは全く関係無いんですけども、
人生20年とっくに過ぎてますけども、
ヲタクさん人生も10年くらい過ぎてますけども、
初めて聖地巡礼したよねwww
引くな。
自宅からそう遠くないところです。
神社なんですが、絵馬がまぁ凄いwww
そう! この絵馬を観にやってきたワケです!
日本全国津々浦々の絵描きなお嬢さん方が集まり、
学業、就活、画力向上などなどの成就を祈願するべく絵馬をね…
描くんです。
ぃゃ、書くんじゃないんです描くんです!
カラフルですよー。
神社からは、青と黒のマジックしか貸し出してないんですけどね。
お嬢さん方が、ミリペン、カラーペン、色鉛筆、ホワイト、下描き用に鉛筆…
などなど、フル装備参拝されている模様。
アンタらのその意気込み凄過ぎる!
普通の神社では絶対に観ることができないであろう、
お嬢さん方の沢山の色と愛情ですよね!
神主さんも凄かったですよ!
作品の知識と理解がw
「この絵馬が理解できない人は来なくて良い!(`・ω・´)+」
て仰ってましたからねw
解るwww(ノω`*)
さて、解ってしまい、且つ、
神主さんが繰り出してくる、小ネタの応酬に対応できる私ですが、
作品に因んだお守りとストラップをゲットしてきましたよw
絵馬は怖気付いて描けませんでしたねw
そもそもシャシャっと描けるタイプの人間ではないんで…
もうちょっと練習してから…
…でもやっぱ心残りだったので、おうち帰ってから、
木の板(の画像をネットで)探して、
絵馬の形に(Photoshopで)切って、
カラーペンで塗っ(たみたいにし)て、
某お絵かき交流サイトにアップしときました。
祈願もね、書いときましたちゃんとw
面白かった(*´ω`*)
2Dの仕事が増えてから、
趣味のお絵描きにも幅が出ましたよ。
2Dの仕事振られていなかったら
↑みたいなことするアタマが無かったです多分。
したとしても、板も自分で下手なもん描いちゃって、
カラーペンで塗ったみたいに… なんて思ってもできなかったかもです…。
…誰ですか、発想が貧困だとかちょっと!!
マジで気にしてますからそういうの!(`;ω;´)
…まぁ、仕事ってそういう面でも有難いものなんですね。
まさかヲタクライフを充実させようとは…w
そういう方向へ活用しようとするからそうなるんですよね。
何でも使い方を誤れば凶器になるんだ…
豆腐の角にアタマぶつけて豆腐がぐしゃってなるだけでは済まないかもしれないだr
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「モーションデザイナー」カテゴリの記事
- この頃 流行りの…(2019.02.28)
- たまには乗らんとね(2019.01.17)
- コミュニケーションを語る!(2018.11.22)
- 12個のアニメーション基本原則とは?(2018.10.11)
- 新人研修を終えて(2018.09.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント