2012年1月30日 (月)食わず嫌い
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーの岡本です。
昨年クリスマス
の話になります。
3歳になる息子が、クリスマスプレゼントに『某車アニメ映画』のDVDが欲しい!
と言うので2本セットで買ってあげました。もちろんサンタさんからのプレゼント
という事にして。
それまで、その映画の私の印象と言えば、
え~、車がしゃべるんでしょ?変なのー、おもんなさそー。
という、ろくに知らないのに上から目線でしかも不確かなものでした。
(まぁ、ユーザーってそんなものかもしれませんが)
でも大層喜んでくれてたので、買って良かったなぁと思ってるところへ・・・。
来ました。
「一緒に観ようよぅ」
で、渋々一緒に観ました(正直興味無かった)。2本続けて。
はじめはそんな感じで、冷めて観てたのですが観ていくうちに車が主人公の
世界にすぐに引き込まれました。息子の方は話が難しかったらしく2本目の
途中で豪快に爆睡w
何が良いって、アメリカの砂漠地帯の寂れた街を凄くリアルに表現しつつも
アニメ調のデフォルメキャラが違和感なく活き活きと描かれてるんです。
車の動きも妙に人間くさくて、表情も豊かで個性付けがキチンとされています。
でもレースなど車っぽい挙動のシーンではちゃんとリアルな車なんですよね。
この辺は特典映像で、車の知識がそれほど無かったスタッフでも、制作が終わる
頃にはかなりの知識を持つようになっていたとのコメントに表れている通りで、
相当入念なリサーチが行われたようです。
(初回作から観てる人は今更何を言ってるんだって感じかと思いますが)
とまぁ、文章では伝わりにくいかとは思いますが何が言いたいかというと、
食わず嫌いはアカンなと。
観てもないのにその作品を評価するのは駄目な行為だなという事を痛感した
次第です、はい。
これからはもっとフラットな目で世の作品を観ていきたいと思います。
しかし、その後毎日のように『某車アニメ映画』のDVD観よ~、とせがまれる
日々が続くのでした。私は2本×2回観ましたが、嫁さんはもっと付き合わ
されているようですww
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント