« 寒くないわけじゃない | トップページ | ICEを使ってみる 第4回 プロジェクト格子点 境界抽出 »

2012年2月 7日 (火)繰り返すこと

おはようございます。本日の当番、デザイナーのS.Mです。

今年から体力作りのため水泳を始めたのですが、どうも泳ぎが不恰好・・・。
何が違うか理解するため近くの格好良く泳ぐ人を観察してみることにしました。
観察を続けること十数分。違いが解りました!

それは"バタ足"。

ヒザを動かして"バタ足"を行うと飛沫が上がり格好良く泳げていない。
さらに身体が伸びていないため綺麗に見えない。

では、どう動かすと良いか?

実は、ヒザではなく太腿を動かすように"バタ足"を行うと飛沫が上がりにくくなり
身体も伸び綺麗に見えるのです。

ということで、まずはイメージトレーニングから・・・。よし、イメージは完ぺき!

早速、実践!

ヤッター!綺麗に泳げた!・・・・・なんてあるわけがない。
意識しなくなると途端に不格好になってしまう。
やはり一朝一夕ではダメですね・・・。
身体が覚えるまで、繰り返し行なうしかありませんね。

これは今回に限った場合だけでなく、パソコンを使用する場合も同じです。
例えば、何度も繰り返し行ったショートカットキーの操作もその一つで、身体が覚え
ているものです。

ということで私は”バタ足”から。

バシャバシャバシャ

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2012/02/post-dafa.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 寒くないわけじゃない | トップページ | ICEを使ってみる 第4回 プロジェクト格子点 境界抽出 »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 繰り返すこと:

« 寒くないわけじゃない | トップページ | ICEを使ってみる 第4回 プロジェクト格子点 境界抽出 »