2012年3月16日 (金)やり過ぎにはご用心
おはようございます。
先月末にチャンジャ1kgを購入し、毎日のようにチャンジャを堪能しています。
そんな本日の当番、チャンジャ大好きプログラマーのS.Kです。
皆さんも知っての通り(?)チャンジャが大好きな僕ですが、
先日、チャンジャの食べ過ぎでひどい胃もたれに襲われました。
まだお腹に余裕があるから大丈夫と気にせずに食べていると、
あっという間に限界を超えてしまいます。
やっぱり何事もやり過ぎはいけませんね。
そしてこれはプログラムでも同じ事が言えます。
まだ余裕があるからと余分にメモリを取っていると、
あっという間にメモリが足りなくなってしまいます。
最近のPCはメモリ容量も大きくなっていますが、
ゲーム機などの場合は限られたメモリをやり繰りしていかなければいけません。
そういった環境ではまだ余裕があるから大丈夫という考えは危険な事があります。
初めのうちは問題が無くても、後からメモリが足りないとなった時に、
メモリを削減する為にコストが掛かってしまうのはもったいないです。
更に余裕を持ってメモリを使っている事を忘れてしまっていたら、
どこからメモリを削減していいかも分からなくなります。
確かに多少の余裕を持たせる事は良い事ですが、
やっぱり何事も限度を考えてやっていかないといけないですね。
さあ今日も早く帰って、いっぱいチャンジャ食べよ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
コメント