« ひたすらにメモるんだ!! | トップページ | 着眼点を変えてみる。 »

2012年5月18日 (金)スマートフォンを使っているけど(悩み)

こんにちは。

このところ色々と忙しい、本日ブログ当番のCGデザイナー、J.Sです。

そんな私の携帯電話も、昨今の流行に漏れず、スマートフォンなのですが・・・・・・。
一応パケット定額で、ワンセグの機能などもついてはいるのですが、
特にアプリを入れるわけでもなく、ワンセグとかも見るでもなく、
正直「宝の持ち腐れ状態」でした。

でも、そんな私でも、唯一重宝している機能があったりします。

オンラインの地図機能と、GPSによるナビゲーションです。

その機能にお世話になったのが、この前の日曜日。
今まで行ったことがなかった、通天閣に行ってみました。

ところが、私の無計画性ゆえ、行ったことがない場所に行くのに、事前に道順などを調べなかったんです。

まあ携帯電話のおかげで、通天閣があるのが、恵美須町で、
その時いた日本橋の1駅隣であることがわかり、無事にたどりつくことができました。

でも、ネットに繋がる携帯がない時代なら、書店に駆け込んで地図を買うか、周りにいる人に道順を聞くかしなければいけないところです。

携帯電話も最初の本当にただの電話だけの機能だったものから、
色々な機能が付加され、現在のスマートフォンに代表されるような、複雑で多機能なものとして進化したのは言うまでもありません。

私個人の感覚かもしれませんが、そんな進化しきった、複雑なものを使いこなすには、使いこなすための「モチベーション」、言うなれば使いこなせるようになる動機のようなものが必要とされる気がします。

結局は、誰に言われるまでもなく、スマートフォンに限らず、多機能・高性能の機器は皆、「それを持ったのはいいけれど、何に使うのか、その使いこなしが大事」と言うのは当り前ではあったりするのですが。
でも、よく使う機能以外は、どんな機能があり、何に使えるのかあまり知らないことが多々あります。

私の場合、休日に気分転換で町を当ても無くぶらぶら歩き回ることがあります。
当然現在地を確認する必要があるのが、件のスマートフォンの機能をそれなりに使いこなせている「モチベーション」=「動機」となっていると思います。
また逆に、ほとんど活用していないアプリのダウンロードであるとか、ワンセグその他の機能は全く使いこなせていないと言って良い状態なので、
何かキッカケを見つけて、使いこなしの幅を広げていきたいと思っている、今日この頃です。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2012/05/post-1581.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« ひたすらにメモるんだ!! | トップページ | 着眼点を変えてみる。 »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: スマートフォンを使っているけど(悩み):

« ひたすらにメモるんだ!! | トップページ | 着眼点を変えてみる。 »