2012年5月14日 (月)赤子同然
おはようございます。本日の当番CGデザイナーのH.Fです。
最近、娘がようやく一歳を迎えることになりました。
実に時が経つのは早いと感じる今日この頃です。
生まれたばかりの時は目も見えてなく、感情表現も出来ない彼女でしたが
今や、、、、
・ハイハイで動きまくる
・目を離すと、いつの間にか口をモグモグしている、、(何か食べてる)
・手に持っている物が危ないので取り上げると怒る(リモコンがお気に入り)
・後追いで色んな所にキャッキャッとついてくる
・眠たいけど遊びたいので寝ない(けど眠たいので機嫌が悪い)
・手に届く物を散乱させる(ゲームのパッケージがお気に入り)
などなど見事に?成長しまくってます。
特に、いつの間にか何か食ってる行為が一番のやっかいなことで、床にゴミなども
放置できません。
していると、、、
娘 「なにこれ?、、、パクっ、、、モグモグ、、、」
オイラ「って何食ってんねん、口開けろ~」
娘 「ムゥ~!(いやじゃー!)」
となり、かくなる上はこそばせて無理やり笑わせて異物を取り除く次第です。
冷静に考えるといらんことばっかりしているのが実情ですが、
まだ物事を理解出来ていないし、基本的に失敗や痛いことをして学んでいくので
今はこちらが忍耐を持って接する他ないのは言うまでもありません。
僕らの仕事でも同様なことがいえますね(ゲーム制作に関わらずですが)。
特に僕らの仕事では制作初期では見えない部分の問題点などが大まかにいうと
挙げられます。
簡単に失敗や問題が予測出来れば苦労は無いのですが、作ってる最中では
見えなかった問題でやり直しも少なからずあります。
しかし、それを恐れてばかりでは新しいアイデアや仕様も盛り込むことは
できませんし、、、トライ&エラーは重要ですね。
それを考えると僕らも赤子同然な場合があるのは言うまでもないですが、
出来ることなら大人ならではの知識や経験で、リスク回避を万全にしたい
もんではあります(ホンマ重要)。
ちなみにこれは、自分の足を食ってる(舐めている)娘、、、。
(足のニオイフェチではない)
って、なに食ってんねん、、、(汗
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント