« 保存大切 | トップページ | メガネ、メガネ、メガネ...... »

2012年8月 8日 (水)夏こそ飛び出せ!!空を見よ!!

おはようございます。本日の当番、まだまだ新人のCGデザイナーのM.Hです。
ウォオォォオオ──ッ 夏がッ 終わるまで 毎日アイスを食べるのをやめないッ!

暑くて目覚まし時計よりも早く目が覚めてしまいます。
汗だくでの起床というのも夏ならではだとは思いますが^^;。

最近さらに暑くなってきましたが寒い冬よりも外に出ていろんな所に足を運ぶ
機会が増えたと感じます。

普段からあまり外に出ずに家でカリカリ絵を描いている訳ですが、最近これだけ
雲が綺麗な夏に外に出ないなんて勿体無い
と思いカメラを携え、自転車漕いで
いろんな雲を撮って休日を過ごしています。そんな雲を見ていて大学時代の事
を思い出したのも先週の休日の出来事でした。

大学でデジタル絵を描き始めた頃キャラクターを描いて精々キャラクターが立っ
ている地面を描くくらいでした。
しかし、それではどうしてもキャラクターが無地のキャンパスに際立ってしまい
質量が無く、重みの無い絵でした。
背景を描くことに苦手意識と抵抗があった私
でしたが、ある夏の空の雲を見て背景を描こうとなった訳です。
夏の雲は他の季節と違って形がハッキリしていてすごく綺麗な造形になっています。
それをみて「あんな雲描けたらな・・・という小さな願望が絵に背景を描きい
れるきっかけになったのです。
「きっかけ」って言うのは意外とひょんなところから現われるものです。

きっかけを作るのも大事ですが、きっかけが現われるのを待つことも意外に大事
だったりします。


話は変わってもう一つ。

そんないろいろな場所へ出歩く中で、多く目に入るのは夏休みを全力で過ごして
いる子供達です。
最も頭の柔軟性が高いと言われる年代でいろんな視点から物事を見るので普段
自分達が見る観点を大きくひねった突拍子も無い回答が飛んでくることがあります。

最近はあまり無いですが、高校や大学の時は年がかなり離れた弟と遊んでいた
ので、そういう「突拍子も無い発想との出会い」というものに頻繁に出会っていました。
それは今の子供達がそうではなく、自分も通ってきた道でもそのような時期は
ありましたが今になって、木の棒や葉っぱ、石ころですら遊びに変えるそんな
柔軟性を一体どこで落としてきたんだろうと思います
「発想」という部分ではもしかしたら自分たちより子供たちの方が圧倒的な量を
隠し持っているのではないかと思ったりします。
そういう意味では全力で近所の子供達と遊んでみるのもいいと思います。
それによって普段思いつかないような発想が得られる事があるかもしれません。

暑い中外に飛び出す事で、自分が思っている以上にいろんなものが転がって
いると感じました

そういえば、前回描いていたメモ帳の件ですがはもうすぐ6冊目が終わりそうです。
メモ帳タワーはにはまだまだですが根気よくメモっていきますよ^^!!

それでは熱中症に気をつけて夏を乗り切っていきましょう。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2012/08/post-2088.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 保存大切 | トップページ | メガネ、メガネ、メガネ...... »

CGデザイナー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 夏こそ飛び出せ!!空を見よ!!:

« 保存大切 | トップページ | メガネ、メガネ、メガネ...... »