2012年8月17日 (金)予定は未定 アクシデントにご注意
おはようございます。本日の当番、旅人兼プログラマーのM.Oです。
先月、長期休暇が頂けましたので、旅行に行ってまいりました。
大阪出発で「神戸」「高松」「松山」「別府」「中津」「博多」「津和野」「出雲」「岡山」
と回って、大阪に戻ってきました。
今回の旅行の目的は、姉夫婦と甥、姪への顔見せと、神社巡り、温泉です。
その上で、当初の旅程は姉夫婦がいる別府で甥、姪の相手をしながら温泉三昧で過ごし、
帰りに、福岡で大宰府天満宮と宗像大社、出雲の出雲大社によって帰るというものでした。
その後、出発までの間に往路と復路のルートを以下の理由で決めました。
神戸・・・休暇前日に新人歓迎会のバーベキューが神戸であるため、家に戻らずそのまま観光することに。
高松・・・同僚が同じ時期に休暇をとり、高松のほうに里帰りするということでしたので一緒させてもらいました。
松山・・・高松まで行くのなら、せっかくだから松山の道後温泉に入ろう。
中津・・・別府から近く、博多への途中だし、小学生の間に過ごした場所がどうなっているか気になっていたため。
津和野・・・博多から出雲の間でどこかよさそうな場所はないかと探した結果。
岡山・・・アクシデント!
以下、旅行中の写真から抜粋したものです。
▼「神戸」生田神社
わいにはブライダルフェアなんてなかったんや…
▼「高松」金刀比羅宮(金毘羅さん)
石段を登った先には渋い色合い
▼「松山」鯛飯
鯛のお刺身をご飯にのせ、出汁をかけるタイプの鯛飯
▼「津和野」太鼓谷稲成神社
千以上の鳥居をくぐった先には、改装中?で残念
▼「出雲」旧大社駅
大正時代の建物です。SLも展示があり、運転席に上がれます!
▼稲佐の浜(弁天島)
こちらは国引き神話ゆかりの地。
▼歌舞伎の祖 出雲阿国の記念碑
ゲームにも「芸」が必要。
本来、岡山には寄るつもりはなかったのですが、
雨で電車が遅れ、足止めを受け、
結果、大阪に着くのが一日遅れました。
今回は一日余裕を持っていたため、問題ありませんでしたが、
ギリギリの旅程であれば、まずかったわけです。
というわけで、業務上でも、絶対に予定通り進むと過信せず、
予備日を設け、何か発生しても回収できるようにしましょう。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント