« 言語 | トップページ | ノープラン »

2012年8月22日 (水)快適を目指せ

おはようございます。本日の当番、プログラマーのT.Tです。

最近少し席替えがありまして、空いていた隣の席が埋まりました。
それに伴い、その席に置いていた自分用のパソコンを戻す必要があったのですが・・・

狭ェ!
広々使えていた席がとっても窮屈になってしまいました(まぁ十分広いんだけど)。
NONOいや違う俺が太ったわけじゃない断じて。

その原因を把握するために自分の机を眺めてみると、私物が多い。
リスト化したくなるぐらい。
よしそれらを見てみましょう!

ノートとペン → ミーティング等のメモや、図での解説が必要なときとか。
付箋 → 貼れるタイプ。僕はタスクのメモはPCに書くのでそこまで使わないです。
    PCが向日葵のごとくめっちゃ貼ってる人もいますね。
目薬 → 環境的に目が疲れます。だいたい使い切る前に紛失する。
コースター → 買った飲み物を置きます。ちゃんと干してます。たまに。
ティッシュ → 拭き拭き。
ウェットティッシュ → 拭き拭き拭き。
画面拭き → PCの画面や、休憩中にプレイする携帯ゲーム機に。
卓上扇風機 → 温度調節。これが結構大事。
ブランケット → 同上。同じくとても大事。
ビーズクッション → 精神調節。すげー大事。
お菓子ケース → みんなが買ってきてシェアする用。
漫画 → 積み上がってます。

書き並べると多いもんですね。そりゃ狭ェわ。
とにかく少しでも快適に過ごすために余念が無いです。
一日の半分近くはこの机の前に居ますから。

特に扇風機やブランケットでの温度調節は重宝します。
エアコンを自分に合わせて変えたりするのは難しいですからね。


皆様もこれらを駆使して快適ジョブライフを!


そういやある人は『NEBUKURO』なる神器を所持していると聞いたことがあるな・・・。

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2012/08/post-a661.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 言語 | トップページ | ノープラン »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 快適を目指せ:

« 言語 | トップページ | ノープラン »