« 初出張 | トップページ | 体力のご利用とスケジュールは計画的に »

2012年8月28日 (火)地獄とはメガネの不在なり

おはようございます。
インドア過ぎて朝しか日光を浴びない本日の当番、プログラマーのT.Fです。


仕事の都合上、一日の大半をPCの前で過ごしているわけですが、
最近になって、目の健康のことを考えて普段かけているメガネを、
PC用メガネに変えてみました。

なんでも説明を聞いた限りでは、
ディスプレイから出る青色の光を反射して目の負担を下げものらしいです。


新しいメガネを使うようになって、しばらくしてから気がついたのですが、


・・・

・・・・・・


周りが黄ばんで見える! Σ(´∀`;)

よく考えれば、青色の光を反射するんだから見える風景から、
青色の成分が抜かれるのは当たり前・・・

浅はかな自分を一瞬呪いもしましたが、
さらによく考えれば、自分はプログラマーだからそんな色がどうのとか関係ねぇ

まあ、そんな感じで最近は青が微妙に抜けた風景を楽しんでいます。


プログラムを書いていても時々あるのですが、
自分が想定していない問題点があったり、
変な動きをしてしまったりすることがあリます。

失敗をしないために、何かを実行する時にはよく検証する事が大切ですね。


ちなみに、メガネを買い換えたのは失敗ではありません。

目が疲れない +1
ちょっと軽い +1

風景が黄色い  -1

なので、むしろプラスなのです! (;´Д`)

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2012/08/post-ba86.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 初出張 | トップページ | 体力のご利用とスケジュールは計画的に »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地獄とはメガネの不在なり:

« 初出張 | トップページ | 体力のご利用とスケジュールは計画的に »