2013年3月22日 (金)言葉のデザイン
おはようございます。長いこと沈黙してましたが約半年間ぶりの投稿となりました
本日の当番CGデザイナーのH.Fです。
前回ブログを書かさせて頂いたのが確か去年の7月でしたかね。自分でも
良く覚えとりませんが。
しかし月日が経つのも早いもんで(いつも言ってるセリフ?)子供も今年の5月で
2歳と随分と大きくなりました。
最近は親の吐いたセリフをマネして喋るわ自分の思い通りにならないとキレるわ
で、「○○、、、、恐ろしい子!」と某シリアスギャグマンガ?(失礼)の名言を
言わざるを得ない状態となっていますが。
(そういえば、「覇○○○拳を使わざるを得ない」はゲタでバイクを乗っている主人公のゲームであった名ゼリフですね、、って古いね!)
まあ、子供が親のマネをして喋る分には大体意味は分かるのですが、自身のオリジナル?の言葉が出てくる時もあるので、最初は???となることがあります。
例えば、
「カイネー」→「可愛いね~」
「ママのんの」→「ママの」
などは、まだ理解出来る範囲なのですが、
「チンニー」→「もう一回」
となるとワケワカメです(汗)。
ってかどういう解釈で「チンニー」が「もう一回」になるんだろうと考えると、、、
いや考えるだけ無駄でしょうね、、、。
しかし、身の回りや自分の趣味の周りでは名ゼリフは沢山ありますね。セリフや
キャッチコピーで人に影響を与えることは、僕らデザイナーでは無いスキルが問われるので、それが出来る人は正直羨ましく思います。
そういえば、昔DTPの仕事をしている時に、DMの商品キャッチコピーを
考えさせられたなぁ、、、スゲーリトライさせられたけど、、、(遠い目)。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
« 明部と暗部 | トップページ | ねるねるねるねる »
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
コメント