2013年5月16日 (木)ゲーム
おはようございます。本日のブログ当番、新人プランナーM.Tです。
入社して約一ヶ月が経ちましたが先輩方のスペックが高く、毎日ついて行くことで大変ですが、非常にやりがいがあるところです。
最近自分は、Vコンテなるものを作製する機会があったのですがこれがまぁ難しいもので、普段何気なく見ているのを作り出すのに様々なことを考えて、作り出していると感じました。
この業界で働いて、自分の好きなゲームがこんなに多くの人達の手で作り出されて世に出ていると切に感じ、休日には未クリアのゲームを少しずつクリアしては、作り手たちの熱い魂を感じている今日この頃であります。
最近クリアしたものではゲームバランスが非常に良くとれており、ヤリ込み要素も多くあり楽しむことが出来たのに加えて、プレイヤー視点だけでなく作り手側の視点で見ることができ、様々な所において作り手のこだわりを感じることが出来ました。
特に、チュートリアルステージ、触れるだけで体力の回復するセーブポイント、相手の弱点属性を突くと「GOOD!」と表示され、弱点を覚えやすい、確認可能なクエストの進行状況・ヒントなど様々の所で、最後までクリアさせるようとする作り手のこだわりを感じました。僕もアクセスゲームズで作り手のこだわりが感じられるようなゲームを作っていきたいと思っています。
このブログを見ているあなたも、まだクリアせずに眠っているソフトがあれば、是非このブログを読んだ機会にプレイしましょう。
いつやるか?今でしょ!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プランナー」カテゴリの記事
- 最後までやりきろう(2019.02.15)
- 寒さ対策(2018.12.20)
- 断捨離(2018.12.06)
- 推しからの魔法は解けない(2018.11.08)
- アーケードゲームはeスポーツの夢を見るか?(2018.09.27)
コメント