« プレゼンテーション | トップページ | 広い視野でよい選択を »

2013年9月13日 (金)進化もひと段落着いたのだろうか?否!!

おはようございます。本日の当番、プロデューサーの角和です。

前回の当番の際に、アクセスゲームズが身を置くコンシューマ業界にて、新型
ゲーム機が発表され、そのラインナップ開発の渦中にいる事をお話しましたが、
今度は、つい先日、お隣の業界で大きな動きがありました。

そう、携帯電話業界のことです。

僕は過去にこのブログで、“初めて携帯電話にメール機能が搭載された頃の
事”
と、“初めてスマートフォンを購入した機種の事”で、2回ほど携帯
電話についてお話しましたが、今回は、“進化のひと段落?”について、
お話をしたいと思います。


数年前にGDC(世界最大のゲーム開発者を中心とした情報交流イベント)に
視察に行った際に気づいたのは、さすがに、ゲーム開発スタッフが多い
イベントなので、休憩時間にメールのチェックや会社での進捗状況の確認など、
わずかな時間を惜しんでやりだすのですが、その際、日本では確か一社しか
取り扱っていなかった“そのスマフォ”を、おそらく、60~70%くらいの
人間が握っている事でした。

僕はその頃はまだスマフォどころか、いわゆる“ガラケー”を使っていました
ので、情報収集が重要な開発業界の人間でありながら、収集ツールに対する
出遅れ感を感じ、恥ずかしい気持ちになったのを今でも覚えています。


帰国後、僕の契約するキャリアでもそのスマフォを取り扱えば良いのにと
思いつつ、まずは、スマフォ自体に触れようと、このブログでお話した
スマフォを購入しました。
※本当は、買うまでにしばらく間が空きましたが、、、

当時としては、それなりのランクの機種だったので、いろんな機能も優れもの
でしたが、そもそもは基本機能である、PCを立ち上げずとも、ちょっとした
気になる事なら、初期情報程度であれば、何時でも何処でも素早く収集する事が
出来るという、今では当たり前のことですが、以前のブログでお話した、初めて
携帯電話にメール機能が搭載された際にも感じた、時代の進化の速さに驚いた
ものです。
断っておきますが、『便利で楽が出来る様になってよかった~』では無く、
『深掘りしなくて良い程度の情報収集に、時間短縮が出来る様になり、開発
効率が上がってよかった~』
なのですよ


あれから数年、冒頭でも書きましたとおり、日本国内大手のキャリアがその
スマフォを取扱うこととなり、遂にと言うか、とうとうと言うか、Webを
騒がしているのですが、気になったのは、“そのスマフォの最新機種”の落ち
着き具合に関して。


そう、、、ちょっと、ゲーム業界に似ているんですよね、この静けさが、、、。


ゲーム業界も、アーケードゲームからコンシューマゲームの出現、そして、ハイ
エンドゲーム機の攻防、近年ではソーシャルゲームの台頭と淘汰と、落ち着いたと
見せかけては、何かが出てくるのがメディアの面白いところです。
勿論、勝手に湧き出てくるのではなく、それらを求める情熱が“発明”するのです。



どんなメディアでも、ユーザーはイノベーションを欲してやまないのは同じで
あり、携わる人間は、それに答え続けなければならない。
今回、僕が感じた様な『なんだか落ち着いちゃったな』と言われないよう、
アクセスゲームズの一員として、情熱を持ってモノ造りに取り組み続けようと、
改めて自分に気合を入れ直しました。


頑張りまっせ!

follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2013/09/post-2667.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« プレゼンテーション | トップページ | 広い視野でよい選択を »

プロデューサー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 進化もひと段落着いたのだろうか?否!!:

« プレゼンテーション | トップページ | 広い視野でよい選択を »