2013年11月13日 (水)料理を作る時の思い
おはようございます。本日のブログ当番、中国出身の新人のCGデザイナーG.Kです。
日本語を頑張って勉強していますので、変かなと思ったらご了承してください。
日本に来てから、もう六年目になりました。日本の生活が慣れていますが、どうしても日本食が慣れません。
それは草食動物がどうしても肉の美味しさが分からないと同じかなと思います。
ですから、せめて毎週の日曜日だけでも、自分で料理を作っています。
日本の料理の番組は多いですね。しかし、紹介してくれる料理の美味しさの表現仕方がやりすぎると思います。
「美~~~~味しい~~~~~~~~~~!!!」とかで、美味しいの発音は長ければ、長いほど美味しい見たいんですね。
なぜ納得できないというと、自分の経験と違うのからです。今までも忘れない美味しかった料理を食べたとたん、
感動させられて、黙り込んで泣いてしまいました。本当に泣きましたよ!そのたびの感動を再体験するために、料理を作っています。
唯、飲食習慣の違いがありますので、いろいろなものが購入しにくいです。例えばコリアンダー、羊肉、犬肉。。。
なので、自分が食べたいコリアンダーや、とても辛いピマン等を栽培しています。毎朝しか水をやる事が出来ないんですが、
結構健康に育てられました。
最高の料理に感動された自分は、最高のゲームはどんなゲームかとよく考えています。
面白さはもちろん求めるべきですが、飲食習慣の違いと同じように綺麗な画像とか、リアリティ等を求めるユーザは絶対いると思います。
自分が作ったものはどのぐらいの人に認められるかと思いました。
ですので、世界向けのゲームを作っているアクセスゲームズのデザイナーとして、
なるべく多い人は受け取るデザインをしていくべきかなと、料理を作る時にそう思いました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント