« 抽象と曖昧は似てるようで全く違う | トップページ | 長期休暇 ALL 読書 »

2013年11月22日 (金)試される大地

おはようございます。本日の当番、プログラマのT.Hです。

まさにこのブログを書いている前の日まで、19日間の休暇に入っておりました。
久しぶりに会社に来たらいきなりブログ当番だと言われたので頑張ります。

以前にも何度かブログで書いている人もいますが、アクセスゲームズでは
プロジェクトが終わるとプロジェクトに参画した期間によって休暇が与えられます。
今回私に与えられたのは12日で、土日祝を含めて19日間の休暇になりました。

せっかくの長い休みだから普段できないことをしよう、ということで北海道に
旅行に行ってきました。一人旅です。(◎´∀`)ノ

今はスマホで飛行機の予約、ホテルや旅館の予約まで全部できてしまうんですね。
飛行機に乗る時も荷物を預ける時、手荷物検査の時、飛行機に乗る時にそれぞれ
スマホをピッとかざせば乗れてしまいます。

北海道と言っても広く、何箇所か行きましたが、今回は札幌での話を書きます。
伊丹空港から飛行機に乗り、約1時間半かけて新千歳空港に到着です。
早いです。新大阪~東京間に2時間半かかる新幹線なんて目じゃありません。

新千歳空港駅から札幌駅に行くのですが、飛行機の降り口から電車の駅までが
繋がっており、私は完全に油断していました。

新千歳から大体50分ぐらいで札幌駅に到着します。そこからホテルに向かおうと
駅を出たら、北海道さんは私に牙を向きました。そうです、寒いんです。
大阪よりも気温が10度ほど低かったですね。さすが試される大地。
とりあえず急いでホテルに行ってチェックインした後、駅前で上着を調達し、
ジンギスカンを求めてすすきのに向かいました。
地下鉄で札幌から数駅ですすきのに着きます。

この場所映画で見たことある!とか思いながら目当てのジンギスカン屋に向かおうと
したのですが…迷いました。

地図を見ながらなら大丈夫だろうと思っていたのですが、あの辺りの地名が
南4条西3丁目というようになっており、交差点で進む方向によって南5条西3丁目
に行ったり、南4条西4丁目にいったりします。交差点にも南○西○というように
書かれているのですが、どっちに進んだら南○の部分が増減するのか、
どっちに進んだら西○の部分が増減するのか、というのがわからないと、
延々と目的地までたどり着くことができません。梅田の地下より迷いました。
道も網目状になっているので余計にわかりづらいんです。
そしてこの時スマホの電池が減っていたので使いたくはなかったのですが、
スマホの地図を使って目的のジンギスカン屋に辿り着くことができました。

そしてすすきのにはもう1件行きたいラーメン屋があったので、ジンギスカンで満腹に
なることなく、そのラーメン屋に向かおうとしました。
しかし、これ以上スマホの電池を消耗するとホテルまで保たないと判断したので、
普通の地図で頑張ろうとしたのですが、案の定迷いました。ジンギスカン屋から
ラーメン屋までの距離自体がわりと離れているのですが、まさか同じ町の中で30分歩く
ことになるとは思いませんでした。
そしてやっとのことで辿り着いたラーメン屋の入り口を見ると

「本日定休日」

祝日に休むんかよ!と心の中で突っ込みを入れた後、駅までちょいちょい迷いつつ
ホテルに戻りました。

次の日の朝、早起きして某テレビ局に向かいました。北海道に来た目的の一つが
このテレビ局と近くの公園に来ることだったのですが、公園が工事中で
奥の方まで入れなかったのが心残りです。

お昼前にホテルをチェックアウトして荷物だけ預かっておいてもらい、
がっかり名所として名高い時計台に向かいました。
札幌駅から10分ぐらい歩くと着きます。時計台自体は普通だったのですが、
周りに高いビルが数多く建っている中で古い時計台があるというのが不自然に
見えました。このミスマッチのせいでがっかり感が増しているような気がしました。


20131121_01
時計台を見た後、近くのラーメン屋でみそラーメンを食べて、
預けていた荷物を受け取ったら札幌に別れを告げて次の目的地に向かいます。

20131121_02
さらば札幌 つД`)・゚・。・゚゚・*:.。

この続きは…次回のブログでネタがなかったら書きます!

また次のプロジェクトが終わったら休暇があるはず(ありますよね?)なので
次は南の方に行きたいですねえ。
follow us in feedly
result = encodeURIComponent( "http://www.accessgames-blog.com/blog/2013/11/post-d2bb.html" );document.write( "result = " , result );&media=https%3A%2F%2Ffarm8.staticflickr.com%2F7027%2F6851755809_df5b2051c9_z.jpg&description=Next%20stop%3A%20Pinterest">

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 抽象と曖昧は似てるようで全く違う | トップページ | 長期休暇 ALL 読書 »

プログラマー」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 試される大地:

« 抽象と曖昧は似てるようで全く違う | トップページ | 長期休暇 ALL 読書 »