2014年2月20日 (木)アフターファイブという言葉はもう古いのでしょうか
おはようございます。本日のブログ当番、アシスタントマネージャーのY.Sです。
出勤時に某牛丼チェーンの牛すき鍋のポスターを見かけてから、
食べたくて仕方がないです。
家からおにぎり持ってこなかったら良かった。。
ここ長堀橋はオフィス街なので飲食店が充実しています。
牛丼屋はすぐそこにあるし、セルフうどんもあるし、
お昼ご飯選びには困りません。
また、飲食店のみならずちょっと足を伸ばせばミナミの繁華街も徒歩圏内です。
今は絶賛風邪引き中なのでまっすぐ家に帰るのですが
普段は仕事の帰りに、ふらっと難波や心斎橋へ寄って帰ることも多いです。
夜に楽しみな予定があると、
その日一日の仕事のモチベーションアップにもつながると思います。
ミナミには映画館も百貨店もお笑いの劇場もなんでもそろっていますので
次の日に響かない程度にちゃちゃっと遊んで帰ります。
映画はレイトショーなので普段より安いし、客席もとても空いているので
私の好きな最後列真ん中あたりの席がゲットしやすくいいことずくめです。
地下街を歩いて心斎橋まで行けるというのも
この季節は魅力的ですね。
梅田の地下ダンジョンのようにややこしいわけでもなく、
地下鉄の駅からまっすぐ歩くとすぐ心斎橋です。
寒さに弱い私は極力地上に上がらず移動したいので重宝しています。
そんなこんなで、アクセスゲームズの位置する長堀橋は
いろいろなところへアクセスしやすい便利な場所だと思います。
就職活動において、立地条件というのも
会社選びの重要な要素の一つにあたるのではないでしょうか。
面接にお越しの際はぜひ会社周辺もチェックしてみて下さい。
ほんとは遊びに行きたいけど、風邪が治るまではおとなしくしています。
難波にR-1準決勝見に行きたいよぅ。。無念。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「マネージャー」カテゴリの記事
- 英会話レッスン(2015.09.04)
- 同人誌から学んだ特別仕様(2015.06.12)
- アフターファイブという言葉はもう古いのでしょうか(2014.02.20)
- 日本のインディペンデントゲーム業界を共に応援しましょう(2013.04.16)
- 些細な私の一大仕事についての経験談(2013.02.04)
コメント