2014年3月10日 (月)1年の4分の一
おはようございます。本日の当番、CGデザイナーのY.Cです。
最近、気が付いたこと!
2014年、あけましておめでとうから三ヶ月目になりました。
…もう、三ヶ月目に突入したのか…。
早いなぁ…。
ともあれ、一月二月は通常の月日より営業日が短くなってしまいがちです。
一月は年始休みがあり、業界全体がお休みなので
月初めに身動きが取れない場合が多く作業しづらい。
二月は日数そのものが短く、三月は一月二月の遅れを取り戻すため
奔走して気が付けば終わっているイメージです。
スケジュールを決める中、この時期は日数が少ないためか
経験上イレギュラーが多く発生する気がします。
なんでなんだろうなぁ…。
昔から「一月は行く、二月は逃げる、三月は去る」という言葉があります。
言葉の意味をざっくばらんに訳すと
「一月~三月は、あっという間に過ぎちゃうぞ」という意味です。
そう、昔からある言葉があるのであれば、予想は可能!
スケジュールを決めるときは、一月~三月は要注意って事です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「CGデザイナー」カテゴリの記事
- 心休まるアニマルホリデー(2019.03.14)
- 本格スパイスカレー作りに挑戦!(2019.02.21)
- ジョジョ展に行ってきました(2018.12.27)
- 京のかたな展に行ってきました!(2018.11.15)
- 熱い戦いは続く(2018.11.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント