2014年5月 8日 (木)鹿に会いに行ってきました
おはようございます。本日の当番、アシスタントマネージャーのY.Sです。
待ちに待ったゴールデンウイーク
でしたね!
みなさまいかが過ごされましたでしょうか。
私はというと、いつものように家で漫画を読んでお菓子を食べながらごろごろ。。
というのはもったいない!と思い、
奈良県へお出かけしてまいりました!
連休なので泊まりがけで旅行に行くだとか、
もう少し遠出してもいいんじゃないかとも思いますが、
大阪市内で生まれ育ち、基本JR環状線の内側だけで生活している私にとっては
隣の県でも十分遠出なのです。(`・ω・´)
とはいっても奈良駅は大阪から30分程で到着でき、
各観光名所も徒歩でまわれるほどアクセスのいい場所でした。
お昼頃に到着し、鹿を愛でたり、山中を歩いたりお寺に参ったりと
緑に囲まれた穏やかな一日を過ごすことができました。
やっぱり緑は目に優しいですね。
山の中は木陰になっているので日差しも和らいで、
普段ブルーライトとかいうよくわからない光にさらされまくってる目が癒されました。
そして、今回のお出かけで鹿よりも大仏様よりも印象に残った方がお二人。
まず、駅についてすぐ入った観光案内所のお姉さんです。
ここへ行きたいのですが・・・と道を尋ねたのですが、
私が質問した目的地までの道順だけではなく、時間に余裕はある?とか、
ちょっと靴見せてーとか、私のはいているヒールの高さまで加味して
目的の各観光地をまわるためのトータルのおすすめルートを提案して下さいました。
また、その後国宝の安置されているお堂へ拝観に行ったのですが、
そのお堂の中の案内人の方も対応が素晴らしい。
仏教に詳しくない私の抱く素朴な質問の数々にも笑顔で答えて下さり、
わかりやすいよう仏像の歴史についてお話しして下さるので
なんだか聞き入ってしまいました。
どちらの方もただ知識として知っていることを話しているのではなく、
相手にとってわかりやすいよう説明していて、
さらにはご本人も楽しそうにお話しされるのです。
本当に奈良が好きなんだな、と愛を感じました。
素敵な人に出会えた旅になりました。
仕事ではパソコン、帰ったら携帯ばかりに向き合いがちな生活から抜け出し、
緑に囲まれリフレッシュするのはとても良い気分転換になりました。
そういえば来月は祝日ないんですね。。
先日、山の日が衆議院で可決されてましたけど、
6月にも何か祝日が制定されたらいいな!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プロダクトマネージャー」カテゴリの記事
- 鹿に会いに行ってきました(2014.05.08)
- 次々と入れ替わる「期間限定」(2014.02.25)
- 笑顔は世界共通語(2013.11.28)
- インフルエンザワクチン予防接種を受けました!(2013.11.27)
- 新年度キックオフ!(2013.04.30)
コメント