2014年7月 4日 (金)アニメ作品展に行きました
おはようございます。本日の当番、プログラマのY.Hです。
先日、大阪市内で開催されている
某有名アニメの作品展に行ってきました。
普段はあまり作品展などには行かないのですが、
近場でしているということもあって
ふらっと立ち寄ることにしました( ̄ー+ ̄)
休日ということもあり、かなり人出がありましたね。
物販コーナーも賑わっており、
作品の人気強さを改めて感じました。
物販コーナーを少し眺めた後、
会場に入り、展示されているものを鑑賞しました。
原画が多いのかな~と思っていましたが、
その他にも画コンテとか設定資料とかを観れたりして
とても興味深かったです。
ゲームを遊ぶのもいいですが、
このような作品展に触れるのは有意義ですね。
仕事に活かせる機会もありそうです。
デザイナーならともかくプログラマには
あまり関係ないんじゃない?
…と思われる方もいるかもしれません。
ですが、プログラマーでも、描画やエフェクトなど
画面に関わるプログラムを組むこともあるので、
ある程度は絵作りを分かっている方が
他部署と話がしやすいですし、自分から意見も言いやすいです。
このように、プログラマだけに限りませんが、
自分の職種以外の分野についても
いろいろ知識を得ておくことは大事だと思います。
さて、帰りにカラオケによって、
某アニメの主題歌を熱唱しましたが…
…サウンド系の勉強はまだまだのようです(*^ω^*)♪:;;;:♪:;;;:♪:;;;:
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プログラマー」カテゴリの記事
- 技術交流の業(2019.03.07)
- 福袋争奪戦デビュー(2019.01.31)
- 温泉旅行(2019.01.24)
- ゲーセンの近況(2018.11.29)
- 健康的にプログラミングを続けるためのちょっとした習慣(2018.10.18)
コメント