2014年8月12日 (火)フィギュア展示会場
おはようございます、本日当番のプランナーM・Tです。
先日、友人と京都へフィギュアの展示会場へ行ってきました。
展示会場の中に入ると、その会社が作った
初期のフィギュア(ソフビ?)~最近のフィギュアまで
一つ一つ光の当て方から、配置まで非常に凝っていて
まるで、美術品を展示しているかのように飾ってありました。
普段販売しているフィギュアが配置や飾り方一つで
こんなにもアーティスティックになるなんて、少し感動です。
(ちなみに中は撮影禁止で写真を撮ることが出来ませんでした…)
他にも、造形作家さん一人一人のブースもありインタビュー映像が
常に流れてました。
そこでは、造形作家さんが造形に対する思いを熱く語っており、
仕事に対しての熱い情熱や強い信念、何よりそれが好きでないと
こんなにもの素晴らしいフィギュアは作れないんだと感じました。
これはデザイナーだけでなくプランナーにも言えることで、
仕事に対しての熱い情熱や強い信念は当然のことですが、企画対象が
好きでなければ面白い企画は生まれてきません。
余談ですが、専門学校時代自分の好きな版権や好きなネタを膨らませて
企画を立案するときは考えるのが楽しかったです。
理由としては、自分がその版権の良い所を知っているし、自分が好きだからこそ
変な企画にしたくないという思いがあったからです。
今思い返せば、"愛"に満ちあふれていたんだと思いました
どんな仕事でも"愛"が大切なんだなぁ~と思い返しながら、
休日をリフレッシュしてきました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「プランナー」カテゴリの記事
- 最後までやりきろう(2019.02.15)
- 寒さ対策(2018.12.20)
- 断捨離(2018.12.06)
- 推しからの魔法は解けない(2018.11.08)
- アーケードゲームはeスポーツの夢を見るか?(2018.09.27)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント